8194481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

2009年12月27日
XML
カテゴリ:中華料理
 東村山だけの傾向じゃなく、今年はお店の前で総菜や弁当を販売する飲食店が増えた気がする。久米川駅南口のウイング通りにある中華料理店「彩雅(さいか)」もそんなお店の1つだ。
 でも私は、このお店はずっと中華総菜を店頭販売していると思っていた。というのも、菖蒲まつりや市民産業まつりにも模擬店を出し、そこでは焼き鳥などお酒のツマミになりそうな総菜を販売していたからだ。そのノリで中華総菜を店頭販売している……そう思っていたのだ。

 先日もお店の前を通ると……。

お店の前にはズラリと中華総菜が並んでいる

 あるある。ズラリと中華総菜が並んでいる。しかもどれも500円以下。
「一番高い500円の総菜って何だろう?」と思ってのぞき込んでみると……。

その中に500円弁当を発見

 エエッ! 弁当があったの!? いやあ、知らなかったなぁ。しかも、

*酢豚弁当
*八宝菜弁当
*鶏肉野菜炒め弁当


と3種類もある。どれも1コイン、500円だ。お店でランチを食べるよりお得ではないか。
 ということで、ちょうどお昼時だったこともあり、私は「酢豚弁当」を購入。

酢豚弁当

 家に帰ると、早速空けてみた。いやあ、ご飯もたっぷりだし、なかなか旨そうじゃない。

酢豚と鶏の唐揚げがメインのおかず

 メインの酢豚のほかに鶏の唐揚げが2つ入っているのがうれしいねぇ。
 では、いただきま~す……唐揚げは柔らかいし、酢豚も酸味が程よくて旨い。速攻で完食しちゃったけど、結構な満腹感。これはいいかもね。

 それにしても今年は1コインで食べられるモノが増えたなぁ。これって、今年の傾向かもね。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-39-18
電話:042-392-5505
営業時間:午前11時~午後3時(ラストオーダーは午後2時半)、午後5時~10時半(ラストオーダーは午後10時)
年中無休
詳しい情報はこちら


【このお店に関する過去の記事】
2008年08月12日「ユニークな中華料理店」
2008年12月29日「ご飯おかわり必至の麻婆豆腐ランチ」
2009年02月11日「ゴマたっぷり!体に良さそうな担々麺」
2009年04月17日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.11」
2009年10月06日「地元のお店で地元の仲間を集めて披露宴」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 10時33分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X