|
テーマ:●食べた物の画像♪(87945)
カテゴリ:居酒屋・スナック
年に2~3回、地元関係とも仕事関係とも違う友人たち20人ぐらいとの飲み会を開催している。この飲み会、話す内容がちょっときわどいので、いつもお店を借り切ったり、座敷を使わせてもらったりしている。
今回は急きょ開くことになり、いつものように「マサさん、場所はお願いね」と投げられた。「うん、わかったよ」と引き受けたものの、年度初めのこの時期、そうそう借り切れるお店などあるワケもなく困っていたら、ポンとあるお店のことが思い浮かんだ。 それは、久米川駅南口にある大衆割烹「丸藤」だ。これまでも地元の飲み友達とオフ会などを行ったことがあるが、2階の座敷は広くて、20人ぐらいならゆったりと過ごせる。2階だから隔離された空間になっていて、きわどい話もしやすい。 ということで、「丸藤」の大将と仲のいいまっすぃーにお願いして予約してもらうことにした。 当日、会場である2階の座敷に行くと……。 おおっ、凄いなぁ。「ザ・宴会」って感じだよ。 各席にはすでにこれだけの料理が並んでいた。 まず刺身でしょ。 それからお酒のツマミにピッタリの八寸。 これは炊き合わせ。今が旬のフキとタケノコが旨かったなぁ。 そして鍋が置かれている。 まあ、集まるメンバーは食べることより、飲んで話すことの方に主眼を置いているから、これくらい料理があれば、もう十分と言えるかも。 でも料理はこれだけじゃ終わらないんだよね。 茶碗蒸しでしょ。銀杏が2つも入っていたのには、ビックリするやら、うれしいやら。 そして天ぷらの盛り合わせ。 で、〆にそばが運ばれて来た。さすが大衆割烹。 十分満足な料理に、たっぷりのお酒が用意されており、さらにくつろげるだけの十分な空間があったせいか、いつもの飲み会よりもナイショ話がかなり進展。充実した飲み会となった。 お店に関していろいろと話をつけてくれたまっすいー、ありがとう。また、長時間飲んでいたのに、嫌な顔をせずにもてなしてくれた大将、本当にありがとうございました。料理、美味しかったです。ごちそうさまでした。 【DATA】 住所:東村山市栄町2-10-8 電話:042-395-5646 営業時間:午後5時~11時 定休日:火曜 詳しい情報はこちら 【このお店に関する過去の記事】 *2009年01月15日「大衆割烹で友達づくりのオフ会」 *2009年07月01日「さよならは言わないよ」 ★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年04月10日 10時33分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事
|