|
テーマ:●食べた物の画像♪(87950)
カテゴリ:居酒屋・スナック
先日、子どもの関係で知り合ったお父さんたち4人と「飲もう」と言うことになった。向かったのは、久米川駅南口にあるチェーン系居酒屋「一休 久米川店」。この日は半額デーではなかったけど、会員になればツマミは20%オフとなる。懐具合が寂しい時はこういうお店って、素直にありがたいと思う。
最初は全員、生ビールで乾杯。お通しは枝豆だ。 さあ、ツマミをジャンジャカ頼みますか。 まずは「筍の刺身」(251円)と「かつおたたき」(335円)。 続いて出て来た「バリバリ大根サラダ」(313円)には全員ビックリ。だって花火が付いてるんだもん。楽しいけど、なぜ花火? ひょっとして「バリバリ」に引っ掛けた? 何ともお茶目な料理だが、味の方はシンプルながらなかなかイケる。 こちらは「塩キャベツ」(251円)と「クリームチーズのカプレーゼ」(419円)。「カプレーゼ」と言えば、モッツァレラチーズとバジルだけど、これはクリームチーズと水菜になっている。でも、これは意外と旨かったなぁ。 これは「串焼き10本盛合せ」(1007円)。塩で頼んだけど、すぐになくなってしまった。 ドーンと出て来たのは「ギガトンステーキ」(523円)。この量で「ギガトン」と言うか?っていうツッコミは置いといて、この値段でこの量と味は、かなりのコストパフォーマンスだと思う。 お父さんたちは茶色ラバーというワケではないが、まあ揚げ物も普通は頼むよね。これは「オニオンリング」(335円)と「ポテトチーズフライ」(419円)。 揚げ物のあと、ちゃんと「ねぎとろマウンテン」(838円)や「いか一夜干し」(251円)を頼むあたり、パパ友は私が普段一緒に飲んでいる友達とは違うねぇ。ツマミの頼み方が「普通っぽい」ところ、私には妙に刺激的だ(笑)。 ……なんて思っていたんだけど、次に出て来たのは「MEGAチキン」(523円)と「ホルモンねぎ塩」(419円)。そして……。 「明太マヨポテト」(335円)と「ぼんちり唐揚げ」(251円)。酔うと揚げ物を欲してしまうのは、ひょっとすると男性共通の性(さが)なのかもしれない(笑)。 でも〆に「削りかつおとオニオンスライス」(251円)と「冷やっこ」(167円)を頼むあたりは、完全な“茶色ラバー”じゃなくてホッとしてしまった。 それにしても飲んで食べたなぁ。安くあげるつもりでこのお店を選んだのに結構かかっちゃったりして……。まあ、楽しく盛り上がったから「良し」としますか。 【DATA】 住所:東村山市栄町2-10-5 電話:042-396-0519 営業時間:午後5時~深夜1時 ホームページはこちら 【このお店に関する過去の記事】 *2008年03月20日「1人飲みにうれしい半額デー」 ★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事
|