|
テーマ:●食べた物の画像♪(87301)
カテゴリ:パン
【これまでの食べ歩きリスト】
*2009年分46店 *2010年分28店 *2011年05月07日「ダイヤ寿司」 *2011年05月08日「ごはん家さくら木」 *2011年05月14日「氣ごころ」 先日たまたま、久米川駅北口にあるパン屋「ラザレ久米川店」に立ち寄った時のこと。 確かこのお店、「ポールスタア」のホームページにある「黒焼そばキャンペーン参加店舗一覧」には入ってなかったと思うんだけど、「黒やきそばぱん」(168円)を始めたんだね。ちょっとビックリ。 でも、もっとビックリしたのは、その隣にあるパンだ。 「東村山メンチコッペ」(200円)と書かれているこのパン、野火止通り沿いにあるお肉屋さん「肉の村田」のメンチカツと「ポールスタア」の「国産(野菜・果実)ソース」を使った、いわゆる地元コラボ商品なのである。 凄いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! いやあ、前々から「パン屋さんなら地元の食材を使ったコラボ商品がいろいろできるハズだからやって欲しいなぁ」と思っていたから、これはうれしい。 ということで、私は「黒やきそばぱん」と「東村山メンチコッペ」を購入。 野火止通りのベンチに座って早速いただきますか。 まずは「黒やきそばぱん」。へぇ、揚げ玉と紅生姜で真っ黒な色合いにちょっとアクセントを付けてるんだ。 食べると、揚げ玉と紅生姜が色合いだけでなく、味の点でもしっかりとアクセントとなっていることがわかる。旨いじゃないの。 お次は個人的に期待大の「東村山メンチコッペ」といきますか。 メンチカツの断面にはたっぷりとソースがかかっており、その下には千切りキャベツがいっぱい。うん、いいビジュアルだ。 では、いただきます……。 旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!! 「肉の村田」のメンチカツはタマネギが効いていて、少し甘みがあるんだけど、ソースの酸味がうまく混ざって旨いんだよね。千切りキャベツもいいし、コッペパンが全体的に味をまとめている。これは旨いと思うなぁ。 メンチカツってお肉屋さんによって味が違うから、「河野屋肉店」のメンチカツや「荒川肉店」のメンチカツを使うなど、いろんな地元コラボのメンチコッペを出して欲しいなぁ。ソースを変えてみるのもいいよね。東村山にはもう1つ「竹田商店」というソース会社があるからね。 ぜひいろんな地元コラボ商品を出して欲しいなぁ。 【DATA】 住所:東村山市栄町1-10-12 電話:042-394-6562 営業時間:午前7時~午後8時 【このお店に関する過去の記事】 *2004年12月06日「調理パンの美味しい店」 *2005年06月30日「疲れに効く甘い菓子パン」 *2009年03月20日「驚きのコラボ、納得の味」 *2009年11月03日「朝食パンコース」 *2010年03月25日「超私好みのクリームパン」 *2010年11月17日「噛み続けたくなるパン」 ★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パン] カテゴリの最新記事
|