|
テーマ:●食べた物の画像♪(87252)
カテゴリ:焼き鳥・串焼き
久米川駅南口の、野火止通り近くに「一休」といううなぎ屋があったのだが、残念ながら閉店。しばらくして、そのあとに焼き鳥店の「とり一」がオープンしたことは知っていた。ただ、なかなか行く機会がなくて、紹介していなかったんだよね。
たまたま先日、お昼時に「とり一」の前を通りかかったら……。 あれ? 暖簾が出てるよ。しかも幟には……エエッ! 「ランチやってます」だって!? 近づいてみると……。 何か看板が出てるよ。どれどれ……。 あれ、ホントにランチやってるよ。知らなかったなぁ。こりゃ入らなきゃダメでしょ。 ということで、お店に入った私。店内は「一休」の時と全く同じで、靴を脱いで上がり、畳の座敷になっている。 メニューを見ると、この日のランチはこんな感じだった。 *焼鳥丼(700円) *カレーセット(700円) *納豆定食(600円) *北海道産サンマ開き定食(850円) *特大真アジ開き定食(900円) *赤魚開き定食(950円) なかなかいいラインナップではないか。でもやっぱり焼き鳥店だからね、焼き鳥でしょう。私は「焼鳥丼」をお願いした。 ジャジャーン! これが「焼鳥丼」。凄いと思わない? メインの焼鳥丼に味噌汁、サラダに小鉢、そしてお新香まで付いてるんだよ。小鉢はジャガイモのキンピラ。サクサクして旨いこと。 これが焼鳥丼ね。正肉2本、ネギマ1本、つくね1本だったと思うなぁ。このままだと食べにくいから……。 串を外して、いただきま~す……このお店の焼き鳥は久しぶりに食べるけど、このタレ、好きだなぁ。途中から七味唐辛子をかけて食べると、これが旨い! ご飯にもタレがかかっていて最後まで旨く味わうことができた。 食後にはコーヒーまで付いちゃうんだよ。いやあ、このランチ、かなりお得だと思うなぁ。 ランチをやっていることも衝撃的だったけど、さらに衝撃的なことを私は発見した。 このお店、午前11時50分からオープンし、午後3時までランチを出しているのだが、そのあと休憩することなく、そのまんま午後10時まで営業しているのだ。 つまり……そうなんですよ! 昼飲みができるってワケです。これはいいよね。友達誘って、昼から飲んじゃおうかな(笑)。 【DATA】 住所:東村山市栄町2-6-10 電話:042-391-0021 営業時間:午前11時50分~午後10時(ランチは午後3時まで) ★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[焼き鳥・串焼き] カテゴリの最新記事
|