886826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大人のPS3

大人のPS3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ひげぱわー

ひげぱわー

Calendar

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

Comments

大嶋昌治@ 悪かった点、祈り (つづき2) ここからは悪かった点につ…
大嶋昌治@ 前置きと良かった点 (つづき1) ここからはレビューに移り…
大嶋昌治@ サンキュースクエニ はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
Chriskaply@ clear suffer https://www.kapukeke.com/forum/welcome-…
Chriskaply@ realise launch https://www.armanghaneianfoundation.org…

Category

Free Space


PlayStation 3 CECH-2000A


PSP go (ピアノ・ブラック)PSP-N1000PB


PSP go (パール・ホワイト)PSP-N1000PW [


ファイナルファンタジー XIII【PS3用】

Favorite Blog

おすすめ品紹介 きっと7773さん
◆ 在 - ありか - ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎さん
◆ 在 -ありか- ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎+さん
Lio's last moments 梨 緒さん
たしなみガジェット まも助さん

Shopping List

2008年05月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 結局の所、ゴールデンウィークは初日の土曜日以外(土曜日は会社友人がGT FORCE PRO持参でGT5Pをやりにきてた)PS3の電源を入れることはなく実家で過ごしておりました。
今までの投稿で何度か書いたとおり母は今入院闘病中でゴールデンウィークだけ外泊許可が出たので、ご飯なぞ作ってあげたり色々と身の回りの世話をしておりました。
 久々の実家はやはりのどかで穏やかで、普段マンション住まいの私にとって夏を前に青々と茂る庭の草木も新鮮で、母親とお茶をすすりながらボーっと眺めたりしていると
「アンチャーテッドの草の表現はすごい!」
「PS3劣化バカスぷぎゃー」
とか不毛なゲーム談義がバカバカしくなってきてたりしておりました。
dinovo MINI 2

なーんて自然回帰して達観した気分になっている私もちょっと実家の雑多な電化製品の買い物を頼まれて、電気屋さんなんかに一歩足を踏み入れるとムラムラと「電脳オタク」気分が湧き上がってまいります。ゲームはHAZEMGS4は既に予約してあるのでソフトコーナーは目もくれず、久々に周辺機器を物色してたところ衝動買いやっちまいました・・・・

買ったのはPS3対応のキーボード、ロジクールのdinovo MINIという代物。
モバイルキーボード、英語配列、モバイル優先の為削除されたキー多数、クリックパッドという特殊な機能搭載、でっ高額!という「全くもって異常な仕様」のキーボードです。
衝動買いにふさわしい、「コストパフォーマンスの悪い贅沢キーボード」と言っていいでしょう。
dinovo MINI 4
しかし、間接照明フェチの私はこのキーボード、一目見た瞬間惚れてしまいました。NINTENDOのDSぐらいしかないサイズのモバイルキーボードにもかかわらず、半透明の蓋を開けると怪しいグリーンや、オレンジのバックライトが灯ります。
実はなんとこのバックライトの色でこのキーボードのクリックパッドが"どのモードで動いているか"がわかるようになっています。
 実はこの右上にある丸いクリックパッドという代物は、2モードの動作が可能で、オレンジの円状のバックライトが光っている時はマウスのような操作ができる"タッチパッドモード"、緑色に上下左右ボタンとOKボタンが光っている時は、十字キーのような"4方向デジタルパッドモード"で動作するのです。
dinovo MINI 5
操作は基本的に本体を手に持って、両方の親指でプチプチと入力しますが、PS3の場合はコントローラーも持ったりしてるので、机において人差し指でプチプチ打ったりするほうが使い勝手がよさそうです。
キー配列は英語、さらにデザインの都合上省略されているキーが結構あるので「右親指でFNC+左手親指でE」なんていう複合キー操作を要求されたりします。
最初のうちはちょっと慣れませんが、それなりに割り切って操作に慣れてくると結構なスピードで入力できます。ブラウザーのURL入力、メール文章作成、みんごるのテキストチャットぐらいなら十分実用レベル。

 マッチングも簡単でPS3側でBLUETOOTH機器待ちうけ状態にし、dinovo MINI側の裏蓋をあけ、PC→PS3と書いたスイッチをPS3側に合わせ、その横のシンクロボタンを押し、ランダムの発行される認証キーを入力することですぐに使う事ができます。
dinovo MINI 3
 PS3は2台あり、それぞれPCのキーボードと共有してUSB切替機で使い分けたり、ワイヤレスキーボード使ったりしてたのですが、これからはこのモバイルキーボード1台でまかなっていこうと思います。

・・・・
とここまで書いて
「機能的なレビューは全くせず、間接照明フェチのおっさんが、怖いもの見たさで衝動買いし、キー操作にとまどいながらもそのモバイル性能、プチ高級感に喜んでるだけというバカ投稿」
という事に気づきました・・・・orz
なので、詳しいレビューはここらへんをごらんになって下さいな。

とりあえずどこにいようとPS3さえあればプチプチとすぐテキストチャットが出来るようカバンに忍ばせとくつもりです。


Bluetooth 2.0ワイヤレス コンパクトなパームサイズQWERTY配列 英語キーボード【Logicool [Logitec]】diNovo Mini DN-500





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月07日 02時35分46秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X