888023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大人のPS3

大人のPS3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ひげぱわー

ひげぱわー

Calendar

Archives

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Comments

大嶋昌治@ 悪かった点、祈り (つづき2) ここからは悪かった点につ…
大嶋昌治@ 前置きと良かった点 (つづき1) ここからはレビューに移り…
大嶋昌治@ サンキュースクエニ はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
Chriskaply@ clear suffer https://www.kapukeke.com/forum/welcome-…
Chriskaply@ realise launch https://www.armanghaneianfoundation.org…

Category

Free Space


PlayStation 3 CECH-2000A


PSP go (ピアノ・ブラック)PSP-N1000PB


PSP go (パール・ホワイト)PSP-N1000PW [


ファイナルファンタジー XIII【PS3用】

Favorite Blog

おすすめ品紹介 きっと7773さん
◆ 在 - ありか - ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎さん
◆ 在 -ありか- ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎+さん
Lio's last moments 梨 緒さん
たしなみガジェット まも助さん

Shopping List

2008年05月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 相変わらず、朝から晩まで納期間近のシステムに翻弄され体調はグダグダである。
この歳になると、自らシステムを作ることはなく顧客との調整事と疲弊しきったエンジニア達にいかに最後の仕上げまでがんばれるモチベーションを持っててもらえるか!というメンタルケアが殆どなので直接手が出せない分逆に胃がキリキリと痛む。

 束の間の休みの土曜日、朝から病床の母を見舞い、昼から車のディーラーに大金を振り込んだ(忙しいのに車を買い換えるというよけいなイベントを挟み込んでしまったorz)時点でストレス絶好調になったので久々にギターヒーロー3を取り出し、
スリップノット の『BEFORE I FORGET』
なんぞをノリノリで演奏してうさを晴らしてたのだが、自分のストレスが絶好調のせいかこの安普請のギターコントローラーの「カチャカチャ」とうるさいボタンが耳について苛立つ。

 というわけで買いましたサラウンドヘッドフォン。SONYのMDR-DS6000という代物です。
SONY7.1ch対応のサラウンドヘッドフォンMDR-DS7000を手に入れようと近所のヤマダ電機にいったのですが、あいにく在庫切れとのこと・・・
俺:「取り寄せで値引き後でいくらなの?」
店:「がんばって24,800円です。」
俺:「ここにある現品限りのMDR-DS6000はいくら?」
店:「19,800円です」
俺:「2005年の製品で現品処分にもかかわらず\5,000差しかないのかー・・・」
店:「うっ・・・18,800円でいいです。」
俺:「おおっ結構長く展示していたせいかうっすらホコリが・・・」
店:「すみません綺麗に拭くので17,800円でお願いします」
とちょっとばかしいやらしい商談をし、結局17,800円でMDR-DS6000にしました。

 円盤状の充電台兼用発信機がなかなか斬新なデザインでMDR-DS7000の四角形な発信機に比べてSONYらしいトッぽさがあってこれはこれでいい感じ。
メインの家にある60GBのPS3は光ケーブルでYAHAMAのシネマステーションDVX-S150というお手軽サラウンドシステムにつながっているのだが、PS3→DVX-S150の間に挟みこんでPS3→MDR-DS600→DVX-S150という構成に変更。
接続もスムーズで設定はあっという間に終了。

 音はまあまあ、2.4GHZのデジタルワイヤレス通信なので雑音とかはなく綺麗な再生をするのだがやはりヘッドフォンによる擬似サラウンドなので全体的に音が広がった感じはあるが、あまり音の定位を感じれなかった。
音質はちょっとSONYらしくない中域から高域にシフトした感じの音かなぁ・・・
しかしなんといってもこのヘッドフォンのメリットはワイヤレスである事!
ギターヒーロー3のギターコントローラーもワイヤレスなので部屋中を飛び跳ねながらノリノリで演奏ができる。
(ひげ生やしたおっさんが一人オモチャのギター抱えて飛び跳ねてる姿は自分自身想像したくないが・・・w)
しいて言えば、ヘッドフォンの締め付けがあまり強くなくフワッとした装着感なので前述の
・スリップノット の『BEFORE I FORGET』
とか
・ガンズ・アンド・ローゼズ の『WELCOME TO THE JUNGLE』
あたりでヘッドバンキングをするとヘッドフォンが吹っ飛ぶのでご注意下さい。

仕事が一段落したら、オットマン付のソファなぞに座り、JAZZなんかを聴いて優雅にブランデーでも味わうなどという年齢相応な使い方をしようと思うのですが、とりあえず精神的に一杯一杯の今はギターコントローラー片手に跳ね回らせて下さい。


★【送料無料!延長保証承ります!】SONY MDR-DS7000 デジタルサラウンドヘッドホンシステム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月12日 20時28分53秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X