|
カテゴリ:海外サイト
![]() まあ個人の方の見解なので話半分でいいとはいえ、何となく私が感じてる事に呼応するので超意訳してみました。(忠実じゃなく省略とか拡大解釈満載ですw) 原文はこちら↓ Why I’m Switching to Sony Playstation3(なぜ私はソニーPS3に変えたのか) http://www.photontorpedoes.com/archives/2008/09/why-im-switchin.php ********ここから************ 私は過去5年、マイクロソフトXBOXの大いなる支援者でしたが、XBOX LIVE ゴールドメンバーの期限が来ているにもかかわらず、それを更新する気になれません。マルチタイトルは今からPS3の方を買うと思います。 とはいえ将来新しいHALOが出るなら(たぶんそれは買うつもり)、まあXBox360でやるのでしょうが・・・。 なぜかだって? それは最近の記事からXBOXとXBOX360でマイクロソフトが派手にぼったくってたということが明らかになったからです。 マイクロソフトが2005年12月にXBox360を販売し始めたとき、私は発売日は買わないつもりでした。 私は、XBoxに本当に満足してました。その時にあった数々のゲーム機には少なくとも後2年ぐらいは楽しめるゲームがありました。 しかし結局の所、新製品が発売された後も旧コンソールを支えたのはソニーのみでした。 この時私はすっかり判断を誤ってました。XBoxのゲームはその時、もうすっからかんでしたから。 Guardian UKは元XBoxのピーター・ムーアとの複合インタビューでこの時の本当の理由を暴露します。 ムーアは、マイクロソフトがXBoxを捨てた理由を明らかにします。 「Xboxはもうこれ以上低価格化できず、ひたすら私達を苦しめているのに販売し続けている状態だった。」 「そこで、最後には2500万台近辺あたりまでで売上げを"減速させて"いって、それ以上売れないようにして、できるだけはやく360への移行へと仕向けようと決定した。」 「今でも人々は、早くにXboxを見限ったのは純粋に財政的な目的の為だったとまだ信じてるよ。」 ワオ!なんてこと認めちゃったんだ! 私はいつも、なぜXBoxをさっさと見限ったんだろうと訝しんでました。 これこそ、マイクロソフトよりソニーの方がより信頼できるという理由です。 ソニーが、「PS3のサイクルは10年です。」と言うとき、PSとPS2のサポートに対する過去の振舞いはこれを裏付けるように思えます。PS3発売の2006年後なってもまだPS2を販売しています(そして売れてる)。 GOD OF WAR2はSCEAが2007年にPS2のために作成されたタイトルでした。 PS3ハードウェアの強力な能力(ソフトウェア開発者は次世代ゲームの波をPS3に作りこみはじめています。)で、私は、PS3には持続的な可能性があると信じています。 本当に私を激怒させたことは「ディーン・高橋が暴露したマイクロソフト製造スキャンダル」をムーアが認めたことでした。 高橋の記事は、Red Ring of Deathを引き起こしたその真実を暴露しています。マイクロソフトは、XBox360の製造ラインに生じた内部の欠陥を知っていましたが、ラインを止める手立ては何もとりませんでした。 彼らは、"XBOX360でソニーのゲーム市場に勝つ事"に必死になりすぎていて、"欠陥を見つけその対策をするために生産を止める事"をしたがりませんでした。 そのまずい決定の結果、マイクロソフトは10億ドル以上の損失をしたのです。 ユーザーの中には複数回RRODで苦しんだ方もいるようですが、私のXBOX360は運良く1回のRRODで済んだようです。そんなユーザーの中には、まだまだ熱心なXBox支援者もいるようです。 でもすみません、私は抜けます。もうこれ以上”お金ばっかりかかるたちの悪い行い”を支援したいと思いません。 実際の所、PS3はその発売日に、ソニーはソフトウェアのシェアの問題を抱えていました。彼らはオンラインの手法を理解していませんでしたし、XBoxのアーカイブに対応するものもありませんでした。そして、初期の独占ゲームはそれほど望ましいものではありませんでした。 しかし今や、改造されたPSN、トロフィー機能といろいろ変化してきています。 今日はたった20ドルでWipeout HDというとってもすばらしい独占ゲームがリリースされました。2009年末は、Resistance2とLittle Big Planetを買うつもりです。HOMEはかなりクールなようです。 来年、KillZone2、Infamous、およびDC Universe Onlineは非常に有望に見えます。 私はもういっさい愚かな新しいXBoxアバターを見る必要はないでしょう。 これで一安心。 もう何も言うことはありません。 ********ここまで************ これが事実とするのならば、XBOX360の生い立ちはかなり不幸なもので非常に哀れな機械になってしまいます。 マーケット奪還の為にその品質を犠牲にしてまで早計に世に生み出されてしまうゲーム機・・・ 青くさい発言をしてしまうけど、ゲーム機は「こんな体験を皆にさせたい!」という夢のある思いで作って欲しいのです。 DS、PSP、XBOX360、Wii、PS3もはや一定のユーザーを抱えてしまった各機械にはユーザーが納得できる生涯を送っていただきその天寿を全うしていただきたいなと思うのです。 私がゲームに求めるもの・・ 「純粋に新しいおもちゃにワクワクして新しい体験がしたい。」 それだけなのですよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[海外サイト] カテゴリの最新記事
|