000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大人のPS3

大人のPS3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ひげぱわー

ひげぱわー

Calendar

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

Comments

大嶋昌治@ 悪かった点、祈り (つづき2) ここからは悪かった点につ…
大嶋昌治@ 前置きと良かった点 (つづき1) ここからはレビューに移り…
大嶋昌治@ サンキュースクエニ はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
Chriskaply@ clear suffer https://www.kapukeke.com/forum/welcome-…
Chriskaply@ realise launch https://www.armanghaneianfoundation.org…

Category

Free Space


PlayStation 3 CECH-2000A


PSP go (ピアノ・ブラック)PSP-N1000PB


PSP go (パール・ホワイト)PSP-N1000PW [


ファイナルファンタジー XIII【PS3用】

Favorite Blog

おすすめ品紹介 きっと7773さん
◆ 在 - ありか - ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎さん
◆ 在 -ありか- ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎+さん
Lio's last moments 梨 緒さん
たしなみガジェット まも助さん

Shopping List

2009年08月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
090811_0100~01.jpg
(WipeOutも追加ステージ+αでかなり素敵にバージョンアップしてるよ!)

さて10日以上更新してなかったのですが、それはお盆休みだったからです。
あまり天気がよくなかったが、それなりにおでかけをしておりました。

人があふれるお盆の時期でちょっと穴場的におススメなのが都心のホテルで過ごすって遊び。

大阪ならリッツカールトンとか帝国ホテルとか、神戸ならホテルオークラとかですかね。
意外といい部屋が空いていて付近を散歩しながらディナーにフレンチなんかをいただくというなんちゃってセレブな真似事ができます。

まあ次月のクレジット決済の明細書見て真っ青になったりするのですけど・・・

一人で暮らしているとついついコンビニのお弁当に頼ってみたり、簡単な炒め物料理で済ませたりする事が多いのですが、一応それなりの年齢となっている私ですので、時々数万円の食事をして舌の補正をしたりしております。

とはいっても盆休みの間中ずっとホテルで過ごしたりすると、それはそれで自分がどおにかなりそうなので、半分ぐらいはピザのデリバリー頼んで積みゲーを消化する数日間も過ごしておりました。

要はピンからキリまで対応できる柔軟性が必要って事で(笑)

積みゲーの消化というのは、買っては見たものの、もひとつ中途半端っぽいゲームなのでなんとなくほったらかしにしていたゲームをやるという事。
意外な良作に出会うこともありますが、大抵は苦行だったりします。

今回はそんな積みゲーのなかで、やっぱり苦行だったゲームと意外と良作だったゲームをご紹介

090810_1810~01.jpg
【ケイン&リンチ・デッドメン】
クライムアクション映画のような演出を試みたTPS系のシューティングゲーム。
ドラッグ、強盗、殺人、銃とそのコンセプトは秀逸で雰囲気はいいのですが、いかんせんゲームとしての仕上がりが甘い・・・・

日本のステージがあったりして、高速のジャンクションのど真ん中にえらい広大な日本庭園を備えた神社らしき所でMP5とかベレッタとか散弾銃でドンパチ銃撃戦を行うというその設定のバカバカしさが面白かったりもするのですが、いかんせん作りが甘いせいかその設定を味わうよりストレスの方が高かったりします。

なんしか敵が硬い・・・orz。敵が硬いので有名なシューティングゲームというとPS2で出ていた「BLACK」というFPSゲームがあるのですが、BLACKはその硬さからくるイライラを凌駕するぐらい、"撃ってる感"、"当たってる感"の演出がよく出来ていて
「ズガ!ズガ!」「バス!バス!」
という心地よいリズム感のなかで銃撃戦を楽しめるという感じがあるのですが、このケイン&リンチは銃撃もショボければ銃撃が当たった時の相手のリアクションもショボイ。

PS3の傑作「KILLZONE2」なんかやってると銃撃食らった時の敵の動きはまさに芸術なのですが、このケイン&リンチでは単なる"痙攣"でしかありません。
「ちゅたたた」「ぴくぴくぴく」
といった感じで、さすがに寛容な私も道半ばでコントローラー放り出してしまいました。

まさに苦行。

シナリオ、設定、世界観はなかなか素敵だっただけに惜しい。もし次回作考えておられるならゲームの作りこみをもう少しだけお願いしたい所です。

biahh.jpg
【ブラザーインアームズ・ヘルズハイウェイ】

ヘルズハイウェイとは、WWIIのノルマンディ上陸作戦の後、1944年に行われたマーケット・ガーデン作戦のオランダの街、アイントホーヴェンからアーンヘムへと続く街道の事です。
海外HBOのドラマ「バンドオブブラザーズ」の第4話にも出てくる街道の事ですね。

一度はアイントホーヴェンを解放したアメリカ軍なのですが、そこからアーンヘムへと続く街道周辺でやたら激しいドイツ軍の攻撃にされされて撤退した作戦です。

ゲームはその辺を舞台に、主人公の悩みや精神状態なんかを描いたストーリ部分で感情移入をしつつ、激しくかつ戦略的なシューティングゲームが味わえます。

基本はFPSなんですが、このゲームのよく出来ているところは単に突入して銃撃戦というわけにはいかず、
「ちゃんと正面から制圧射撃をしつつ側面から攻撃する」
といった戦略的な攻撃方法を模索しつつ進軍するといったより実戦に近い雰囲気が味わえます。

ヘッドショットした時や、手榴弾が相手の陣地でがっちり炸裂した時に、一瞬アップ&スローになる演出も素敵で、ゲームシステムもしっかり作られていてなかなか楽しいひと時をすごせます。

当時の武器が発する効果音も秀逸で5.1chでプレイしているとアメリカ軍が恐れたドイツ88ミリ砲が近くで炸裂する音もかなり激しくなかなか手に汗握り雰囲気に浸れます。

相変わらず日本ではあまり受け入れられてないゲームジャンルですが、これはかなりおススメ。

ドラマ「バンドオブブラザーズ」好きだった方は是非ともプレイを。

一応エンディングまでやったのですが・・・続編出そうです。


●送料無料!プチプチで丁寧梱包します。(DVD)バンド・オブ・ブラザース コンプリート・ボックス(バンドオブブラザース/バンドオブブラザーズ)


[PS3]ブラザーインアームズ ヘルズハイウェイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月16日 01時06分50秒
コメント(135) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X