|
カテゴリ:ハードと周辺機器
![]() 携帯音楽プレイヤーはいままで初代ipod nano(2GB)を使っていたのですが、実はPSP GO購入と共に、私が持っているCD(130枚程度)を全てデーター化してPSP GOに収めた。だいたい2000曲弱入っていて容量は8GBほど占有されている。 現在私のPSP GOは本体メモリー16GB+SanDisk Memory Stick Micro 16GBで合計32GB使えるがまあ色々と制約があって実質は本体14GB、Memory Stickも14GBで計28GBぐらいが実質使える容量。 ![]() (MEDIA GOでCDを取り込む。一覧の右の青いバーとハートが12音解析結果なのですね) PSPにはSensme Channelsという、12音解析技術を使って楽曲のテンポ、雰囲気(明るい、暗い)を判断しながら自動的に「朝の音楽」とか「アップビート」とか「リラックス」なんていうジャンル分けをしながら再生する機能(これがなかなか楽しい)があるのですが実はこの機能、PSPGOの場合は本体メモリー側にデータがないと機能しません・・・orz というわけで、今の構成 本体メモリー:mp3の楽曲データ8GB、PSPのゲーム3本(みんなのテニス、スッキリ、ゴルフ) メモリースティック:動画、写真、PS1のアーカイブ(FFとか) という感じで整理しております。 ![]() (愛車にはAV端子が付いてた。青く光るのはUSB充電プラグ、シートに転がってるのがケーブル) で、私の生活スタイルですが通勤時間というのがほぼ皆無(徒歩10分)な代わりに週末に大体合計4時間前後車で移動しているのでこのミュージックライブラリを車で楽しむ周辺機器を購入いたしました。 ![]() 車にAV端子が付いているのでPSP GO専用AVケーブルを接続するだけ。 ![]() 音楽再生時のビジュアライザーなんかも表示されます。(特に意味はないのですけどね) ![]() やろうと思えばゲームだって出来る。やらないけど。(笑) ネックは充電ができない事。 で、音楽聴けるだけでいいやという人は、シガーソケットをUSB充電用ソケットにして、あとSONY純正じゃないPSP GO用USBケーブルと、普通のピンプラグ→LRピンジャックコードを接続する事で、多分充電しながら音楽かける事ができると思いまする。 やはり期待するのはTORNE(トルネ)で録画した動画データを車で見れるようにする事。 PSP GO本体の液晶表示じゃなくて、外部ディスプレイに表示するので、バッテリーの持ちも期待できそうな予感がいたします。 ![]() [送料\399~\483] サンディスク メモリースティック マイクロ 16GB:SanDisk Memory Stick Micro (M2) 16GB [優先発送オプション選択可] [★] ![]() 【当店ポイント2倍】ソニー 【お一人様一台限り】PSP「プレイステーション・ポータブル」go(ピアノ・ブラック)【税込】 PSP-N1000PB [PSPN1000PB]【返品種別B】/※ポイント2倍は 3/8am9:59迄 ![]() 【当店ポイント2倍】ソニー 【お一人様一台限り】PSP「プレイステーション・ポータブル」go(パール・ホワイト)【税込】 PSP-N1000PW [PSPN1000PW]【返品種別B】/※ポイント2倍は 3/8am9:59迄 ![]() 新製品!!SONY PSPgo用 コンポジット端子 TV出力AVケーブル新製品!!SONY PSPgo用 コンポジット端子 TV出力AVケーブル 映像はいらない。充電しながら音楽聴ければという方には↓このセットで ![]() 【サンワサプライ】超薄型USBカーチャージャー CAR-CHR53U ![]() メール便発送OK!PSPgo専用 巻き取り式USBケーブル /データー通信、USB充電対応 ![]() 【送料400円】エレコム AVD-IPCLR07MWH iPod用モバイルオーディオケーブル (配送時間帯指定不可) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハードと周辺機器] カテゴリの最新記事
|