悲観主義

2010/02/12(金)22:04

その142:バンクーバー五輪明日開幕

いよいよ始まるのかと言いたいところだけど、現地の天候は雨続きで気温も10度から15度と暖かくて、しかも桜咲いたという報道もあって、春季五輪かよwと突っ込みたくなるけん。 日本時間の明日午前11時から開幕式だけど、その前にスキーのジャンプは始まりますけん。 4年前のトリノはイナバウワーとカー娘くらいか話題にならなかったけど、今回はどうなるやら。 昨夜の不毛地帯はついに壱岐が里井を追放する形になったけん。 里井もあれだけ感情的になったら、大門社長や部下の角田からも愛想つかされるわ。 しかし、近畿商事は独自入札の方針を決めて、現職総理大臣を敵に回す形になったが、予告ではまた小出がひっかきまわすみたいですけん。 国会では与謝野元大臣が坊ちゃん総理を「平成の脱税王」と称して、総理の資格がないとはっきり国民が想っていることを述べたのはGJ! でもそれ以上に総理弟が「母から兄みたいに子分へ金を渡さなくていいのと電話で伝えた」といってたけど、”子分”ってwww ホークスでは謎の解任をされた森脇前ヘッドが編成アドバイザーとして戻っていくることになったけど、あんだかそれだたら最初から解任するなよといいたくなるにゃあ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る