★夜空のほうきぼし★

2006/06/02(金)15:48

HIKARIのイラストと就職活動

★☆HIKARI☆・徒然エッセイ★(67)

載せる載せるといいながら載せていなかったHIKARIのイラスト… AHUMAのイラストばっかり載せているこのサイトに、 私のイラストなんて載せたらレベル下がる_| ̄|○ って思ってずっと先延ばしにしてたけど、 とうとう載せました。昨日AHUMAと会ったので、取り込んでもらいました。 フォーレン王国英雄伝の設定(?)画です。 見苦しくて申し訳ないです。 時雨さんにはだいぶ前にメールで見せたことあるんだけどね(´Д`;)(←スキャナ持ってない) 私の場合あんまりイラストらしいものは描かないので、だいぶ前の絵でも進歩がないのでそのまま掲載(*´・д・)(・д・`*)ネー AHUMAのイラストと並べると不恰好さが際立ちますね~ 私のイラストとAHUMAのイラスト、見比べてどの子が同じ人間か分かるだろうか?? 本当はネームを載せようかとも思ったんだけど、ネームは更にごちゃごちゃしてるので止めておきました( ゜д゜)ノ 以上、HIKARIの赤っ恥でした。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ はい、話変わって就職活動♪ これからまた一社受けます。 本気でいこうと思います。 全力出して、落ちたら落ちたで考えます。 まずは筆記試験を通過せなあかん!!(`п´) てなわけで、久々に勉強マックスで頑張ろうと思います。 全部終わって戻ってきたら、6ページ漫画を載せたいと思います (゜∀゜)/ ま、私が更新できなくてもきっとAHUMAがバトンを書いてくれるでしょう!! (↑多分、忘れてるから大きな文字で書いて思い出させてみた) そんなわけでHIKARIはお勉強。 受験生時代を思い出し、頑張ってみようかと思いました。 そこで取り出したのは、高校生の時、世界史のY田先生が作った、うちの学校専用の17条憲法。 受験生として生きていくすべを示してくれるという、ありがたい(?)教えです(笑) これを机に貼って、頑張ります。 受験時代はコレを机に貼って、カリカリとシャーペン動かしていました。 これがあるだけで、アルイミ昔のプレッシャーが思い出されるので、きっと頑張れる気がします♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 下を見ていただけたら分かるでしょうが、うちの学校、真面目に変でした。 致遠館十七条憲法 第一条  冬山の登山者と受験生は寝たら死ぬ 第二条  カップルは仲良く落ちる 第三条  メールは黙殺するべし 第四条  学力は、鉛筆を動かした量に比例する 第五条  知性は、会話の声の大きさに反比例する 第七条  テストは学習時間ではない 第八条  茶髪、ピアス、カップルが学年を滅ぼす 第九条  優雅に泳ぐ白鳥も水面下ではもがいている 第十条  夏は受験の「天王山」である 第十一条 致遠館祭で完全燃焼できた者は合格する 第十二条 致遠館生にクリスマスはない(クリスチャンは別) 第十三条 センター試験前。当然正月もない(お年玉=落とし玉である) 第十四条 初詣にカップルでいくと120%落ちる。道真公は頑張るものの味方である。 第十五条 挨拶のできる者が合格する 第十六条 勿論バレンタインもない。私立受験の真っ最中。男子は期待するな。 第十七条 知性はスカートの短さと反比例する 今見てもすごい高校ですよね(´Д`;)(一応公立です…) 一番有名なのはやっぱり「受験生は寝たら死ぬ」かなぁ(´∀`)(←遠い目) 入学式の日には校長先生に「キミ達の青春は青でもピンクでもありません。真っ黒です。」ともいわれたなぁ(´∀`)(←更に遠い目) これが配られたときは皆大笑いでしたが、心のどこかにこの言葉は植えつけられてた気がする((((゚д゚;)))) 今思うとよくこんな学校で生活しながら、漫画家目指せたなーって思います(´Д`;) 本当に変な先生が多かったです。普通に生徒に「ショボッッ」とか「死ね」とか言うし、 「お前らは砂糖菓子に砂糖をつけたよりも甘い!!」等の先生方の名言集も数多く残されています。 でも、生徒のために先生方は一生懸命やってくださいました♪過労死なさった先生も、残念ながらいらっしゃいます。 そんな学校でスパルタされていた頃を思い出し、これからあがこうと思っています!! うん(´・ω・`) あのころを思い出せばきっと何てことない!! 頑張るぞー!!!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る