ぴかぴか家族

2011/08/03(水)08:04

新得町音楽祭無事終了いたしました♪

7/31に行われました新得町音楽祭は皆様の笑顔いっぱいで終了いたしました♪一月から演奏家の皆様、スタッフの皆様、新得町のご支援を頂いて作り上げてきたコンサート。本当に沢山の方の支援がないと成し得なかったと思います。いっぱい書きたい事はあるのですが、ほっこりして落ち着いたらまとめられたらいいな思っています♪そうそう、ほっこりする前にチラシをおいていただいたところに回収とお礼を伝えながらお話していきたいので、昨日から挨拶に回りしています♪音楽祭での曲目の中で思い出の曲をヴァイオリン、ソプラノ、ピアノで聴けるなんておもわなかったよーとか、素晴らしい演奏であったかい気持ちになったのは、演奏者のみなさまの人柄かしらねーなどなど。。。しばらくは挨拶周りが続きそうですが、コンサートを終ったあとのふれあいもとても楽しくて勉強になる事ばかりです♪このコンサートの取り組みでは本当に人とのつながりや交流について深く学ばせていただいたと思います。演奏家の皆様、ピアノを調律してくださっ歌織さんのお父様、はプロの方の意志の強さや情熱の部分を沢山見せてくださいいました。本当に勉強させていただきました音楽祭の様子をちよっぴり書かせてくださいね 第一部ではパネルシアターをきらきらとしたお目目で見つめる子供たち、ヴァイオリンを始めて触った子、でもちゃんと音が出ましたね♪遠方から来て下さったお友達でヴァイオリンを習っているお友達はキラキラ星をヴァイオリニストと弾いていましたが、沢山練習してきてくれたことでしょう♪ 早くプログラムが進んだということで演奏家の皆様は子供たちと沢山触れ合ってくれました。お話したり楽器を触らせてくれたり、写真を一緒にとってくれたり、賑やかでした♪第二部は場所を移り新得町公民館大ホールで第二部のトークコンサート♪司会はスタッフで大阪から参加の北村が初めてのチャレンジでしたが原稿作成から、演奏家の皆様とのふれあいを随分前からしてくれたおかげで、演奏家の皆様の魅力を引き出しながら楽しくすすめてくれました。トークも楽しめて音楽も楽しめるということで演奏はおなじみの情熱大陸もあり、クラシックのエステ荘の噴水は熱気で熱い会場をさわやかにしてくださいました。新得、中、高生吹奏楽部の皆様が参加してくださり、笑い声も広がって会場が一体となっていました。演奏家の皆様演奏も素晴らしいのですが、トークで人をひきつけるのもお上手でした♪  第三部はクラシックを楽しめるプログラムでしたが、おなじみの曲、聞き覚えがあると感じる曲がほとんどでしたので、お客様も良くわかって、皆様の演奏に聞き入っていたようです。新得は川のみ水もきれいなところですがそんな新得で聞くモルダウは最高ですし、ホール後ろの森がライトアップされてとても幻想的でした。どの曲も素晴らしくて感動してなきそうなのを我慢していたのに、最後の最後に演奏家の皆さんのスタッフ皆を気遣う暖かな言葉とアンコールで演奏くださった「ふるさと」が心に響いて思わず泣いてしまい、最後の挨拶でも泣きながらの挨拶になってしまいました今思い出すとお恥ずかしい限りです。町内のコンサートに来てくださった方に「本当に頑張ったねといいたくなる挨拶でしたよー」と励ましのお言葉を頂いたりと、このコンサートで私は沢山のやさしさに支えられていたんだという事を終った今も沢山沢山感じています。もっと沢山書きたいのですが、今日はコンサートの報告とお礼で終わりにしまして、また後ほど報告できたらと思っています♪音楽祭に関わってくださった全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る