ひかりゼロの鉄道雑記帳&徒然日記

2023/04/15(土)21:01

松野官房長官「暴力行為は断じて許されない」 首相演説会場で爆発物 - 記事詳細|Infoseekニュース

infoseeknews見たまま(18)

松野官房長官「暴力行為は断じて許されない」 首相演説会場で爆発物 - 記事詳細|Infoseekニュース松野博一官房長官は15日、岸田文雄首相が衆院和歌山1区補選の応援のため訪問した演説会場に不審物が投げ込まれた事件について「選挙は民主主義の根幹をなすものであり、今回のような暴力行為は断じて許されない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に答えた。事件の詳細については「被疑者の人定、動機、背景等については…【全文を読む】  まぁ当たり前の話なんですけど、例えば福山哲郎が殴打されたとか、辻元事務所に不法侵入があったとか、そういうときからこういう態度をしていれば、ここまでやられなかったような気もしないでもない。暴力行為が多すぎる。やられたことは全部公表して被害届はだすべき。  一方で、普通要人警護なんだから、警護対象を囲んで四方監視しながら安全な場所に連れてくってのは当たり前の話で、日本の警察のレベルならそう難しい話でもないとは思うが、奈良のときは要人警護じゃなくてヤジ排除フォーメーションだったから、後ろから至近距離で撃たれるという、劇で言えば順当=喜劇でしかない結末になってしまったわけで、自惚れを排するってのは権力者にとって大事なんだろうと思います。  犯人の素性はわかりませんけど、現時点で左翼だなんだってすぐ決めつける輩は今後一切聞く耳持たなくていいでしょう。奈良のときも左翼って言って外しましたしね。  日本の近代歴史的にも政治家を殺害しているのって、右翼(軍関係者含む)の方が多いですよね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る