法多山尊永寺
静岡ディスティネーションキャンペーンは4月1日から。 愛野駅~法多山尊永寺行きのバスは3月31日をもって廃止 キャンペーンやってる6月30日までやってくれや! というわけで、愛野駅で下車して、エコパスタジアムに向かって歩く。 エコパスタジアムが見えたら、歩行者専用橋に行かずに歩道を直進し、横断歩道を渡ったら右折。 道なりにずっと歩き、251号線に当たったら、左折してまっすぐ。 門前の駐車場に到着。40分くらいかな。駐車場は自分のところに入れようとあちこちで交通誘導(?)をして自分の駐車場に車を入れようとしている人たちが居ました。 山門。聖域の入り口ですね。エコパスタジアムの裏側みたいな位置関係ですが、鬱蒼と杉林に囲まれてます。風鈴まつりをやっているので、どこからか風鈴の音が聞こえます。 参道はしばらく真っ直ぐ、急坂を登りながら左に曲がって高い場所へ行くと、右側に見えてくる本堂。途中でショートカットもできる階段があります。 本堂。左右に伸びる廊下に風鈴がたくさんありました。この日は風が少なくあまり鳴らず。 風鈴。本堂下の授与所で買えます。お願い事を書くと吊るしてくれるようです。