ひかるKunのちょうどのおとうふ

2009/06/03(水)14:57

★7歳エイギョーマン♪大人気★

おしごと(82)

昨日、山梨県の食品問屋さんからクレームがありました◎ 学校給食用にお送りしたお豆腐が30個くらい潰れていたと。。 ものすごく タフな「ひかるKunのちょうどのおとうふ」ですが。。 配送途中に粗い扱いをされれば それなりに破損もします◎ 幸い 30個 昨日中に送れば給食の使用に間に合うとの事。。 「ハイ、お送りします」。。すぐ対処できたのでよかった◎ クレーム処理をするのは。。ある意味、チャンス到来! 信頼を培ういいチャンスなのです。 だから。。というわけではないけれど、誠意をもって対処したい。 ひかパパが、食品問屋さんの担当者の方と初めてゆっくりお話する 機会を頂いて、改めて「ちょうどのおとうふ」に対する評価を聞いた。 「ちょうどのおとうふは、山梨の子どもたちにもとても人気があるんです。  昨年、地元の豆腐屋さんの類似品を学校給食でだしましたが。。これが  とても不評で。。今年は、ちょうどのおとうふに戻しました。」 とのことでした。笠島豆富店の梱包の仕方を見ただけで。。 この商品に対する思い入れを強く感じるとも。。 食品問屋さんは、主に冷凍食品を何万アイテムももっているので。。 「ちょうどのおとうふ」の存在は 何万分の一。。 だけど、このクレームのおかげで その担当者の方に。。 商品のアピールを改めてできたことに 感謝します◎ そして あらためて。。 「ひかるKunのちょうどのおとうふ」が人気者?であることを 聞かされて 嬉しく思った ひかママなのでした  ------------------------------------------------------- そして。。昨日、発送した「ちょうどのおとうふ」の行き先は。。 (福井の食品問屋さんからの発注書) ひかるKunの通う学校です♪ このお豆腐が給食で出る日は、お昼の放送で。。 お豆腐の紹介をしてくれるのです(生徒会執行部の方が) (ひかるの兄ちゃんが在学中は、自分で宣伝してました 笑) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  ケーキやお菓子もいいけれど、  たまには違った手土産に、  デザート感覚・おやつ感覚で食べる   「ひかるKunのちょうどのおとうふ16個入」  ご予約頂けると、可愛くラッピングさせて頂きます♪  ご予約は、笠島豆富店 TEL: 0778-51-0646        info@e-tofuya.com    〒916-0026 福井県鯖江市本町4-6-1 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る