251167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひかるKunのちょうどのおとうふ

ひかるKunのちょうどのおとうふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.03
XML
カテゴリ:おしごと
昨日、山梨県の食品問屋さんからクレームがありました◎

学校給食用にお送りしたお豆腐が30個くらい潰れていたと。。

ものすごく タフな「ひかるKunのちょうどのおとうふ」ですが。。

配送途中に粗い扱いをされれば それなりに破損もします◎

幸い 30個 昨日中に送れば給食の使用に間に合うとの事。。

「ハイ、お送りします」。。すぐ対処できたのでよかった◎


クレーム処理をするのは。。ある意味、チャンス到来!

信頼を培ういいチャンスなのです。

だから。。というわけではないけれど、誠意をもって対処したい。



ひかパパが、食品問屋さんの担当者の方と初めてゆっくりお話する

機会を頂いて、改めて「ちょうどのおとうふ」に対する評価を聞いた。

「ちょうどのおとうふは、山梨の子どもたちにもとても人気があるんです。

 昨年、地元の豆腐屋さんの類似品を学校給食でだしましたが。。これが

 とても不評で。。今年は、ちょうどのおとうふに戻しました。」

とのことでした。笠島豆富店の梱包の仕方を見ただけで。。

この商品に対する思い入れを強く感じるとも。。


食品問屋さんは、主に冷凍食品を何万アイテムももっているので。。

「ちょうどのおとうふ」の存在は 何万分の一。。

だけど、このクレームのおかげで その担当者の方に。。

商品のアピールを改めてできたことに 感謝します◎


そして あらためて。。

「ひかるKunのちょうどのおとうふ」が人気者?であることを

聞かされて 嬉しく思った ひかママなのでした スマイル


-------------------------------------------------------



そして。。昨日、発送した「ちょうどのおとうふ」の行き先は。。

Image245.jpg
(福井の食品問屋さんからの発注書)

ひかるKunの通う学校です♪

このお豆腐が給食で出る日は、お昼の放送で。。

お豆腐の紹介をしてくれるのです(生徒会執行部の方が)
(ひかるの兄ちゃんが在学中は、自分で宣伝してました 笑)





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ケーキやお菓子もいいけれど、
 たまには違った手土産に、
 デザート感覚・おやつ感覚で食べる

  「ひかるKunのちょうどのおとうふ16個入

 ご予約頂けると、可愛くラッピングさせて頂きます♪
 ご予約は、笠島豆富店 TEL: 0778-51-0646
       info@e-tofuya.com
   〒916-0026 福井県鯖江市本町4-6-1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.03 14:57:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★7歳エイギョーマン♪大人気★(06/03)   雪のひとひら0963 さん
崩れてても美味しい「ひかるkunのちょうどのおとうふ」♪

さすが!!
ひかママ!!
クレームも、ポジティブに捉えるところは、頭が下がります^^


拓にも、早く、食べさせたいな!!
とうとう、禁止令でちゃったから、母、隠れて、残り5個食べました^^;


真夏には、注文できるかな!! (2009.06.04 01:04:54)

Re:★7歳エイギョーマン♪大人気★   ☆kumi さん
お早うございます(*^_^*)
読んで頭が下がると共にウルウルしちゃいました。
感動です。
ご家族皆で力合わせて頑張ってらっしゃる
感動をありがとうございます(*^_^*)
(2009.06.10 07:19:17)

Re:★7歳エイギョーマン♪大人気★(06/03)   paseri0208 さん
こんばんは
クレームもプラス思考ですね・・
私も見習わなくては・・・ (2009.06.11 18:35:31)

雪のひとひら0963さん♪   ひかるKun さん
>崩れてても美味しい「ひかるkunのちょうどのおとうふ」♪

>さすが!!
>ひかママ!!
>クレームも、ポジティブに捉えるところは、頭が下がります^^


>拓にも、早く、食べさせたいな!!
>とうとう、禁止令でちゃったから、母、隠れて、残り5個食べました^^;


>真夏には、注文できるかな!!


 学校や病院との取引は、とても気がはります。
 いろんなことあるのよ~!
 全部 こちらの責任になるし。。
 
 でも私たちは、末端のお客さま。。
 食べてくれる子供たちだったり。。
 患者さんなので。。その方たちのために
 一生懸命、お豆腐造りますよ!
 で。。食品問屋さんの営業マンさんたちにも
 「ちょうどのおとうふ」のファンになって
 いただきたいから。。頑張りますよ!
 何事もポジティヴにいきます!(笑 (2009.06.14 14:45:08)

☆kumiさん♪   ひかるKun さん
>お早うございます(*^_^*)
>読んで頭が下がると共にウルウルしちゃいました。
>感動です。
>ご家族皆で力合わせて頑張ってらっしゃる
>感動をありがとうございます(*^_^*)

 いえいえ。。
 ちょっと必死なだけ(笑
 kumi☆さんもいつも応援有難うございます(^o^)/
(2009.06.14 14:48:01)

paseri0208さん♪   ひかるKun さん
>こんばんは
>クレームもプラス思考ですね・・
>私も見習わなくては・・・

 え?こちらの責任ですか?みたいなこと
 いくらでもありますよ。。
 でも そういう時こそチャンス!と
 最近は そういうふうに思えるようになりました◎
(2009.06.14 14:50:46)


© Rakuten Group, Inc.