りりの部屋

2021/12/14(火)12:03

Vitantonio VER-600 ガラスケトル

Vitantonio ガラスケトル VER-600(2)

電気ケトル持ってるのにまた購入。 これも販売終了しているもの。 ビタントニオのガラスケトル。 デザインが綺麗。 1L入るけどコンパクトに見える。 ドイツのガラス老舗メーカー「SCHOTT社」のガラスを採用。 お湯への匂い移りが少ない。 1200wのハイパワーでスピード沸騰。 沸騰時間の目安:0.3Lで約2分、1.0Lで約5分半(水温20℃・室温25℃の場合)。 容量1L。 カップ約2杯分(300ml)から1Lまで。 土台もスリムで場所を取らない。 ハンドル下のスイッチを押すと湯沸かし開始。 通電中はスイッチ部のランプが光る。 お湯が沸くと自動的に電源が切れる設計。 空焚き防止機能付きで、ケトル本体に水が入っていない状態では自動的に電源が切れる。 水を沸かしてみる。 水を入れてスイッチON。 オレンジ色にぽわっと光る。 泡が出来始めた。 メラメラと沸き上がり始める。 おぉ~ きたーっ。 かなり迫力がある。 自動的に電源OFF。 見ていて飽きない、というか見続けてしまう。 ケトルの中が見えるっておもしろい。 底がステンレスで周囲がガラス。 ただ蓋がプラスチックで強度は弱そう。 熱され続けるとどうなるのかは気になるところ。 そして取り外せない。 蓋は閉めて沸かすように、とのこと。 蒸気を感知することでスイッチが切れる仕組みだそうな。 ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る