閲覧総数 280
2020.01.10 コメント(5)
|
全2439件 (2439件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、成人式だ。世間はそうだが、私も20年前の今日、初めてペースメーカーを入れたので、成人式である。
![]() そして、これに6年3ヶ月お世話になり、丁度2年前の一昨日、3代目が入れられた。 つまり、第二の誕生日が今日で、第三の誕生日が4月11日で、第4の誕生日が1月9日となる。 それにしても20年!! 死にはぐっていた命をペースメーカーによって助けてもらって20年となる。 感謝しないと。 20年前は、父も母も元気だったし、入院した13日間は、完全に甘えていた。私も大人になって初めての入院だったし、夫がここまで病院が苦手とは知らなかった。彼は私が入院して熱を出したらしい。 2年前の前回は、母は膵がんの小康状態の隙間の手術だったので、本当によくみんな頑張れたと思う。私が入院してる間は母にはショートに3泊してもらった。 ショートから帰ってきた翌週から母の体力は弱り月末に入院となり生きて家に帰ることはなかったのだから。 ペースメーカーに感謝!色々と制約はできたけれど。 従姉妹の娘が昨日、成人式の式典は中止だったが、振袖を着た。憲司君の娘ね。 ![]() とても、きれいだった。女優さんのように。 子供がいるってことは、こうやって親も嬉しいってことだから、やはり子育てってのはいいものなんだとちと羨ましい。 うちの子供は犬だし、みいみは今朝から食べずに下痢をしたので心配。元気はあるから様子見だけど。無駄に常に心配する不安神経症なので、もちろん動悸起こしてウゲウゲしてる。 今年は心が強くなるように、目標を立てたはずなのだが。 頑張れ、はとちゃん!
Last updated
2021.01.11 12:20:19
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.04
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
年末年始が終わり、新年もはや4日となりました。
![]() 茨城花の定期便第7回はお正月のお花でした。 ![]() ![]() 我が家のおせちは、桂林と姉と私。 夫の実家に3日に新年の挨拶。 ![]() 義妹は神奈川県だから来ないので、お客様は私たちだけだと歓迎されました。やはり、駐車場に他県ナンバーがあるのはご近所の手前嫌だと義母。それはあるかも知れませんね。 実は、夫が元日から1日半ほど疲れが出て寝込んでしまったので、心配で不安な新年でした。 2日の午後、復活してくれて、2人でポストとコンビニに行って来ました。外の空気はいいです。 大晦日、元旦と本当に家にだけいたので、外に出ることは大事だと思いました。 去年の初めて母のいない年末年始をどう過ごしていいのか?という不安は、今年はそんなに出なかったので、時というのは、本当にありがたいものだなぁ!と実感しました。 だけど、班目先生と話したら「時は時に残酷とも思える」と。老いとか老化ですね。 それは、感じてますからわかります。 恩師には、ちょこちょこと連絡を取っています。 テレビは、紅白。途中で寝ましたが残りは翌日ちゃんと見ました。 あとは、ちゃんと見たのは笑点と逃げ恥ぐらいかな?面白かったです。 逃げ恥は、やはり脚本がすごいと思いました。飾らない本音が沢山出ていたし、あれから大スターになっちゃった星野源さんが、ちゃんとあの平匡さんになっていたことには驚きました。 あと、NHKプラスで、風間俊介君の鶴瓶の家族に乾杯!と年の初めはさだまさしもみました。 そして、今年の年賀状は? ![]() ![]() さきとみいみに、炭治郎と禰󠄀豆子になってもらいました。5年ぶりに着物を縫いました。 ミシンを使ったので、わりと早くできました。 写真は、洗濯機の上に乗せて、きちんと並ぶこともなく、声かけても無理!! 口笛吹いたら前を見たのでやっと撮れました。 夫が鬼滅の刃にハマっているので、ファンの方が見たら、かなり凝っているものとなるらしいです。 そういうことで、今年もよろしくお願い致します。
Last updated
2021.01.04 21:09:11
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.25
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、サンタさんがきました!
何年ぶりだろう? ![]() 昨日は、京成でアンテノールのケーキを初めて頼みました。 とても、美味しかったです。クリームもスポンジも満足でした。 ![]() 柿安のチキンも食べました。 ![]() 洋食だけど、ご飯の我が家です。 金曜日は、朝から治療院!送迎のヘルパーさんがサンタさんでした。 なんか明るい気分になりました。 ![]() 売れ残りのチューリップを買ってきて植えました。
2020.12.17
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
あっという間に師走も半ば!
その前に、先月30日に、4年ぶりに父の誕生日だからとお赤飯を炊いた。水が多めでかなり柔らかくなってしまったけど、気持ちが大事。生きていたら92歳。 ![]() 母が逝ってから、正直、食事を作ることがあまり楽しくなくなっている。いつになったら気持ちが晴れるのか?難しい。 3日に、青野さんにお誘いいただいた北条蘭径さんの書が書かれた提灯を見に行ってきた。 ![]() くじらのひげもあった。 ![]() 硬くてびっくり! 6日に、さきの薬を取りに行ってくれた夫さん。受付たのが11時近く順番が40番。せっかくだから検査もしたいのでね。 病院からそろそろと電話がかかってきたのが、午後7時前。8時間待ち。先生やスタッフさんたち、どれだけ大変か!!頭が下がる。私は、密を避けて家でみいみとお留守番。 ![]() 膀胱結石の手術から一年。エコーで見て、石も子宮系も大丈夫だったし、肝臓のALPが704になっていてホッとした。まだ倍以上あるけど、夏にお腹壊して入院した時は、1900とかあったからね。 ![]() さきとみいみは、わりと元気!! そしてこれは、近所の大ちゃんと。 ![]() 炭治郎のさき。 ![]() 炭治郎と禰󠄀豆子の衣装は、年賀状制作のために縫った。マスクをとにかくミシンを使って縫ったので、ミシンに慣れたせいか、犬服を手縫いで縫うよりずっと早くできた。 ![]() ![]() 茨城お花の定期便のカーネーション。 そして、すぐに届いたシクラメン。 ![]() 今年はお正月の花がもう一度届くとか? それにしても、昨日から寒い。本当に寒い。 だけど、頑張ってダウン着て気合い入れて車椅子で金融には今日も行ってきた。 ![]() 東京の感染者が822人!!と速報が入った。 写真は、せっかくだからこまっちゃん! ざっとですが、十二月!
Last updated
2020.12.17 21:49:03
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.29
テーマ:チワワな生活☆(3323)
カテゴリ:カテゴリ未分類
なかなか更新できてない。
歴史館のいちょうまつりの水府提灯彩りアートが見たくて、少しだけ行ってきた。ガイドヘルパーさんを頼んで。 ![]() ![]() とても、綺麗だった。 テレビドラマ「この恋あたためますか」で話題のシュークリームを食べることができた。 ![]() そして、17日は久しぶりの済生会での心臓エコーに循環器受診。 コロナが怖くて行きたくないせいか、受診日の前後4.5日、胃痛が続き、当日は病院でお腹を壊すほどだった。 残念ながら、カプセル型のリードレスのペースメーカーは、私には使えないことの説明を受けて軽くショックを受けてきた。 それなら、病院のホームページに、あんなにリードレスの説明を長く載せなくてもいいのに。 なんの予定もなかった翌々日、とても気持ちが解放されて食欲も戻った。 ![]() 今月のいばらき花の定期便は、トルコ桔梗。 ![]() 28日、ようやく半年前に出来ているのに行けなかった靴屋に行けた。もうじき着く頃に虹を見た。 こんなに鮮やかな虹を見たのは何年ぶりだろう? 緊張して暗かった気持ちが一瞬、明るくなった。 虹は不思議。
Last updated
2020.11.29 22:01:09
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.08
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
午後から、歴史館のいちょうまつりを見てきました。
![]() 今年の流行! ![]() プロジェクションマッピングはこの車で。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと晴れ間も。 コロナなので、外なのにみんなマスク!そして、食べものやさんもなし! 中の縄文時代はこの前見たので入らずに帰宅して、犬の散歩に行きました。
Last updated
2020.11.08 20:39:32
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.29
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
十五夜をやったので、十三夜をやらないと片月見になってしまうので、もちろんやった。
お団子は、十五夜の時に8つ作り、3つは冷凍しておいた。 ススキは、前の家の従兄に頼んでおいた。 ![]() 今日は、郵便局に行った。入ったら私に気付いた局員さんが、「これですね」と年賀状を出してくれた。本局からも予約用の用紙が来ていたが、馴染みの局で買うことにしている。 ![]() 色々、オマケをつけてくれた。 そして、もうお歳暮を2つほど手配して来た。「お歳暮」ののしが付くのは12月になってからだというが。これも、ノルマがあるみたいなので、頼むと感謝される。 今日は、みいみを洗った! ![]() 甘えん坊で仕方ない。やんちゃだし。 可愛い💕から仕方ないけど。 さきは、相変わらず賢くて、いうことがよくわかる。 ![]() ![]() この秋には、ミニシクラメンとビオラとすみれを植えた。 庭の土の部分には、夫が除草液を撒いている。草ボーボーも大分きれいになってきた。 一昨日、背中がざわざわして、とにかく変だった。ここのところ偏頭痛がひどいので鎮痛剤をもらいに内科にいったら、血圧が170もあって驚いた。頸からの頭痛だと思うが、どうしようもない。 脈拍は、大丈夫だったのでストレスだと言われた。熱もなかったし。 昨日、午前中に治療をしてスーパーに寄ってきた。午後から休み、随分楽になった。 夜はスーパーで買ったお弁当とサラダ。手を抜くのも大事。 (夫が休みの日は、ほぼ作ってくれるけど)。 血圧が下がるって、嬉しい!
Last updated
2020.10.29 19:29:03
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.24
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりに海を見て来た。
その前に、先週、近代美術館で見て来た班目先生の作品。 今回は、より細かなものが増えて、また違った感じになっている。 ![]() 今日は、夫が日立駅のカフェに行こうと連れて行ってくれた。 ![]() ![]() ![]() フレンチトースト ![]() パンケーキ ![]() 海が一望できた。 ![]() 駅ピアノがあった。 ![]() 日立市は、鐘が鳴るようだ。『エール』で聴いた『長崎の鐘』もメニューにはあった。 ほぼ、吉田正さんの『いつでも夢を』だけど。 ![]() ![]() 潮の香りは、あまりしなかった。マスクのせい?何年も前に行った阿字ヶ浦は磯かおりがしたのに。 9時過ぎに出かけて、正午過ぎに帰宅。 一昨日、茨城のお花の定期便が届いた。今回は、バラ。 ![]() 500円では、送料にもならないだろう。
Last updated
2020.10.24 17:13:00
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.10
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
第二回の『いばらきの花の定期便』が届きました。
![]() ![]() ![]() 今回は、小菊のフラワーボックス。 先週届いた第一回は、グラジオラスとオリーブとユーカリでした。 ![]() ![]() 次回はバラとか? シクラメンもあるようです。 5000円で、10回楽しめるものです。 一回500円でこんなに楽しめるとは! 申し込めて良かったです。 寒くなり、先週は、身体にひびいたのが心にもひびき、心療内科で注射したほど。 台風は、それてくれたけれど、まだ雨は続いています。 お天道様がみたいなぁ!
Last updated
2020.10.10 14:21:50
コメント(0) | コメントを書く
2020.09.25
テーマ:今日のこと★☆(89056)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日で、初めて飼った犬ちか、通称ち〜ちゃんを失って一年になる。
ち〜は、本当に穏やかで性格の良い子で、外で吠えたことは一度もなく、家でピンポンが鳴っても、一緒に玄関に出せる子だった。 だから、今日はち〜のことを沢山思い出すことにする。写真は、時系列ではなく順不同。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の誕生日だったね。 ![]() お母さんの緩和ケアの病室にも行ったね。亡くなる丁度2週間前。 ![]() ![]() 納豆、大好きだった。 ![]() お友達といつも一緒にいたね。 ![]() ![]() ![]() まだ、1匹だけだった頃。 そして、さよならの日の昼。 ![]() ち〜、沢山の思い出をありがとう😊 忘れないからね。 昨日は、母の月命日。 ![]() お墓参りをして来た。一年半。 しっかりしないとならないのはわかってるけど、まだ淋しい。
Last updated
2020.09.25 16:10:51
コメント(0) | コメントを書く 全2439件 (2439件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|