♪マエストラへの道♪~ひよっこ指揮者の記録~

2016/11/25(金)02:19

佐渡練

先日、23日に京成青砥駅からほど近い所にあるモーツァルトホールというホールに1万人第九の東京の4クラスの団員達が一斉に集まって総監督の佐渡裕マエストロから直々指導をして頂きました。昨日は東京クラスのメンバーだけでなくて、仙台や沖縄、北海道、福岡など、地方クラスのメンバーたちも来てて1300人チョイ収容のホールは超満員。午後7時、時間になると合唱指導の先生が出て来て軽く柔軟と発声練習をした後、いよいよ、世界の佐渡マエストロが拍手と歓声の嵐の中、颯爽と登場してレッスン開始。ミニスコアを睨めっこしながら毎日暇さえあれば佐渡監督の指揮される第九を聴いて勉強を重ねたおかげで歌詞も音の入りのタイミングなども既に完全にマスターして楽譜1冊丸々頭の中にインプット済みだったので、普段のお稽古よりも早いテンポの指揮にも難なくついて行けたし、表現豊かなタクトさばきや動作からは、自分がどういう音楽を私達に求めているのかという事がひしひしと感じ取れ、とても解かり易い熱血指導のもと 1万人第九では初めて体験した1000人超の人数でのフロイデ!の合唱はホントに凄い迫力でした。この日はテレビ局の中継も入ってたりサプライズゲストとして当日、司会をされる羽鳥アナウンサーも来てくれて一度に2人もの有名人に会えて嬉しかったです。せっかくのマエストロの指示が聴こえないのイヤだったので5時前には会場の外に並んで待ち、何とか最前列の席をゲット。稽古の時に佐渡マエストロと一瞬、目が合ったのだけど、人見知りで男性と交わるのが苦手な性格が邪魔して、せっかく憧れのマエストロと逢え、目が合うなんて機会に恵まれたと言うのに緊張して目を逸らしちゃって凄く残念だったりしたけど、普段は別々にお稽古してた他のクラスの人達とも交流出来たし 佐渡練、メッチャ楽しかったです。当日は大阪城ホールに10000人の団員が大集結。楽しみだな~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る