347259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hIMAGINE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

 あおー@ Re:クリスマス連休3日目~拾われる~(12/26) おひさしぶりです。あおです。10ヶ月の時…
 グッチ 通販@ oxcfsetg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 マオフイ@ Re:わあ。(10/10) ムンむんさん まさかムンにそう言われる…
 ムンむん@ わあ。 わあわあ・・・!なんてこと! いや~で…

Freepage List

2002.12.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先輩に、プロのジャズ・ピアニストを目指している人がいる。
その人が出演すると言うので、渋谷のクラブに行った。

そのイベント自体、うちの大学の企画らしく、行ってみると見知った顔がいっぱいいる。
クラブに入る前に、荷物チェックするスタッフの人がいた。
荷物チェックするなら早く言ってくれ。
かばんの中身を自分で確認する前に、見られてしまう。

「・・・ダ・カーポ読むの?」とスタッフ。
『バカの枢軸国』というサブタイトルがついたその雑誌を見たスタッフは半笑い。

ごめんなさいね。雑誌なら「VOGUE」とか「gli」とかおしゃれもんじゃなきゃだめ?
おじさんが読むような「ダ・カーポ」を携帯してる女はいれられないっていうの?
そもそも「VOGUE」「gli」なんてかばんに入らないって。

「ダ・カーポ」ファンの意地と名誉をかけてファイティング・ポーズをとった。
が、簡単に入れてくれる。

中は、暑いし、人が一杯いるし、音響がすさまじい。

うーん、やっぱりクラブは体になじまないか。

その先輩が出演するまで時間があったので、飲んだり曲聴いたり、話したりして時間をつぶす。

その先輩がジャズ・ピアニストを目指しているのは前から知っていたが、実際演奏しているのを見たことがない。
しかし、一回MDで、彼が作詞作曲し、演奏している曲を聞いたことがある。
最初は概存の曲かと思ったほど、心に残る歌詞と曲調。
一日聞いただけなのに、その日からその曲が二、三日頭から離れなかった。その人はピアノを始めてまだ三年半くらいなのに、もう半プロとしてがんばってる。
遊ぶこともせず、ストイックに練習練習の毎日。
サークルに入らず、自分で外の世界に飛び出し、人とのつながりを広めていった。
その話を聞いて、自分も頑張ろうと思ってたし、また頑張ってほしいとも思ってたので、彼が演奏するのを見るのは本当に楽しみだった。

彼らの演奏が始まる。実はヴォーカルも知り合いの人。
演奏はもちろんよかった。
五曲とも周りの人たちをおおいに魅了していたとおもう。

彼の演奏する姿は、普段の彼とは全くちがい、なんとなく遠い存在に。自分もピアノやってたから、三年半でこんな風に弾けることは本当にすごいことだとわかる。
どんなに努力してるか話に聞いてたから、素直に尊敬できる。

このクラブには、けっこう知り合いの人が来てたんだけど、みんななにかに頑張ってる人たちだ。
写真をとる人、映像を作る人、歌を歌う人、ダンスを踊る人。
みんなみんなかっこよく見える。
は~。ほんとすごいよ、みんな。

就職先をみつけなきゃいけない最近になって、自分が本当に何をしたいのかわからず焦っている。
だから本当に好きなことを見つけて頑張ってる人や、切磋琢磨している人を見ると、尊敬するとともに、自分を省みてしまって少し痛い。いや、かなり痛い。

そういう意味で、先輩に「すごいね」伝えると、
「ぜんぜん偉くなんかないよ~。おまえも何か見つければ絶対がんばれるって。俺はたまたま好きなことを見つけられたから。前練習いっぱいして、がんばってること○○ちゃんにちょっと自慢したら、『好きなこと見つけた人が頑張れるのは当たり前だ』って怒られたよ」

いやいや、それでもやっぱりえらいよ。
好きなことを見つけられない人だっている。
好きなことをあきらめてしまう人だっている。
何かを理由に、逃げてしまう人だっている。

最後まで好きなことをやりとおすって、けっこう難しいんじゃないのかな。
やりとおすどころか、見つけてない私が言うのもなんなんだけど。

でもね、日々自分のネガティブな面を見つめ続けている私だけど、一つだけ自分の長所見つけられた。
あまりに自分がダメ人間に見えるので、ほかの人が本当にすばらしく見える。
他人の長所がすぐ見つけられる。尊敬できる(せざるをえない)。

これってESに書けますかね。
両刃の剣ですかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.12.04 01:34:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.