ひまひまねこさんのきまぐれさらだ(猫・ネコ・ねこ・猫を集めてにゃん十年)

2015/08/30(日)22:33

□岩合猫inヒカリエ□

□展(116)

5月に行った「世界ネコ歩き写真展」に続いて、Tちゃん、Y子ちゃんと待ち合わせて「ふるさとのねこ岩合光昭写真展」へ。 会場のヒカリエには開業して3年以上経つのに今まで通りかかった程度だったので初参入のようなもの。 東急文化会館時代は地下1階地上8階だったけど、ヒカリエは34階建てで地下も4階まであって、入口やエレベーター、エスカレーターの位置を把握できず、おのぼりさん状態でした。 入口によっては、こんな猫印つきの演出もあって、猫好きさんにはたまりませんにゃ。 会場内は勿論撮影禁止で~っす。 テレビでもやっていたようですが(私は見てなかったけど・・・)、青森県津軽地方の自然と人々の生活の中で生きる猫たちを1年がかりで写した写真展で季節の流れ順に展示されていました。 猫たちはほとんどが名前つきで、一枚一枚に添えられた岩合さんのコメントも楽しいです。 雪景色の中の猫の姿は都会の人間からすると、驚くことばかり。寒がりの猫でも北国育ちだと雪にも慣れちゃうんですね。 プロとは言え、よくもこんな瞬間を写せたものと感心するばかりです。相手が猫だからヤラセはできないし、1枚にも長~い時間を費やしているんでしょうね。猫が鼠と格闘していたり、カブトムシに夢中になっているアップもありました。 出口のミュージアムショップにも岩合猫グッズが山盛りでした。 ジーアートスタジオというところで作っているという岩合猫をモデルにしたステキなアクセサリーを作者様自ら販売しているコーナーがあって、猫の手デザインにひとめぼれして顔と耳の3点セットを衝動買いしてしまった。 自分の家の猫写真を持参すると入場料(800円)が二割引きになるらしいです。さすがに猫好き、猫飼いさんが多いようでその写真がびっしり貼ってありました。 この↓真ん中の猫さん、 驚くべき太り具合!Y子ちゃんがジョークで 「負けたっ!」 って言って大笑いでした。 ふるさとのねこ写真展は8月31日まで渋谷ヒカリエ9階ホールBにて開催中。 きょうはまだ帰らにゃいの。夜の7時半までヒカリエにいるんだにゃ~ん。つづく ※ふるさとのねこ写真展HP http://www.crevis.co.jp/topics/index.php?no=52 ※渋谷ヒカリエHP http://www.hikarie.jp/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る