1172654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

共働き我が家のシンプルハッピーライフ

共働き我が家のシンプルハッピーライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hiro(^-^*

hiro(^-^*

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2014年12月16日
XML
カテゴリ:育児(長女0歳)
もうすぐ1歳になるので、区の幼児食講習に行って来ましたスマイル

1歳になったら牛乳を飲ませるように言われました。
1日300CCおうし座
飲んでくれるかなぁ?
温めた牛乳はちょこちょこ使いだしているので、多分大丈夫かなと思っています^^
そして15時頃の補食をスタートさせること。
補食=おやつではなく、補食=食事と考え、朝昼晩の3食の栄養を補う役目を果たすということです。
さつま芋とかをあげようと思います^^

講習では、子供の食べる量等について困っているママさんが多くて、ちょっと安心しました。
私も量はどの位がよいのか、どう進めていくべきなのか・・・色々疑問に思うところが多かったので。

離乳食から幼児食へ移行といっても、3歳までは薄味じゃないとダメなので、一緒のご飯となるのは程遠い。。。
取り分けすればストック作りに励むより楽っていうけど、まだまだストックが無いと安心できない(^^;
でもストックに頼りすぎると、メニューがマンネリ化。
難しい~わからん

食べ過ぎて困るという1歳になったばかりの子のママさんがいました。
ご飯をベビー茶碗2~3杯食べるそうほえー
ユイちゃんが茶碗1杯並々に入れて良く食べると思ってたけど、比じゃなかった!
人それぞれなんだなぁと実感。
それだけに分量が難しい。。。

「食べ過ぎているとお母さんが感じるならご飯タイムを切り上げて、他の楽しい事を見つけてあげてそっちに集中させるってことも必要」とも言っていました。
ユイちゃんはまだ足りなそうに泣くこともあるけど、「ごちそうさま」と言って遊んであげると泣くのをやめて喜ぶからそれで良いのかな?と思いながら日々送っております。

講習では、にんじんジャムのサンドイッチが試食で配られましたースマイル
補食にも良いそう。

手を洗った後、ユイちゃんは目の前に置かれたサンドイッチを素早く手掴みしモグモグあっという間に食べてしまいました(^^;
そして、「足りない~っ!」とギャン泣き雫
あやしても反り返ってグズリ困りました~
食い意地張りすぎーーーーっびっくり
もう、本当やめてくださいダッシュ

係りの方も「ごめんね、もう無いの~もっと食べたかったよね?」と。
そしてすぐに、来ていたお子様に向けて歌をうたいながら人形遊びをしてくれました。
ユイちゃんも泣き止んでそっちに集中して楽しんでくれたので本当に助かりました。

まさかここでスイッチオンするとはー(> <
にんじんジャム、砂糖入ってるしきっと甘くて美味しかったんだね。
甘いものは果物やカボチャなど天然の甘さの物をあげるようにして砂糖は極力使わないできたのですが、少し使いだそうかな。

TV番組で、ギャル曽根ちゃんが2歳になる息子の食事の量が半端ないらしく(遺伝ですねきっと^^)、砂糖を一切使っていないと言っていました。
料理上手だから砂糖なくても美味しいご飯をたっぷり食べさせてあげているんだろうな~

こんなのがお買い得品になって売っていたので買ってみました☆
卵入ってないから嬉しい!
ポテトサラダ作ろうかな☆^^
DSC_0007.JPG

あと、講習でいくつかレシピをもらったので、作ってみようぐー

応援クリックお願いします♪更新の励みになります☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月17日 01時26分10秒
コメント(3) | コメントを書く
[育児(長女0歳)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:幼児食講習へ行って来ました☆(12/16)   うさぴな さん
うちもよく食べるので、量は悩み所です(^_^;)
おやつもどうしても楽だからおせんべいとかになっちゃうし…保育園でもおやつの時間はおせんべいとかですよ!
早く私たちと同じものが食べられるようになって欲しいですね(  ̄▽ ̄)
砂糖は煮物でひとつまみ、たまーに使いますが、美味しいみたいでよく食べますね。下が越えてきたのか、余りにも素材オンリーの味だと嫌そうな顔するようになってきました(^o^;) (2014年12月17日 14時26分16秒)

Re[1]:幼児食講習へ行って来ました☆(12/16)   うさぴな さん
下が越えて→舌が肥えて
でございました(^_^;) (2014年12月17日 14時27分37秒)

Re[1]:幼児食講習へ行って来ました☆(12/16)   hiro(^-^* さん
うさぴなさん

保育園でも補食はベビーせんべいとかなんですね~。卒乳してから本当に良く食べるようになったので、ベビーせんべいをあげるのはお休みしていたのですが、おやつの時間にあげようと思います^^
講習でも味の好みがだんだん出てくると言っていたので、砂糖使った料理は喜びそうですよね~(^▽^;)

うさぴなさんの娘ちゃんは素材オンリーの味だと嫌そうな顔するようになってきたんですね~
でもそれもまた成長ですよね!(^0^ (2014年12月18日 00時51分20秒)

カレンダー

お気に入りブログ

月のおと 月のおとさん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
eri@ Re:最近買った便利な物♪(02/13) とっても久しぶりにブログにたどり着きま…
hiro(^-^*@ Re[2]:最近買った便利な物♪(02/13) つくしんぼさんへ お久しぶりです! ブロク…
つくしんぼ@ Re:最近買った便利な物♪(02/13) お久しぶりです。暫く、更新されていなか…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。 ブログ管理人hiro(^^様 突然のご連絡失礼…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.