閑人倶楽部 for RAKUTEN

2019/05/14(火)20:49

【岡山】ラーメン成瀬家  家系の濃厚さが、ガツンとくるねぇ。スープが美味い!!

らーめん(511)

岡山に転勤になって通勤してる途中で、『あれ、新しいラーメン屋さんできてる。しかも、成瀬家かぁ。家系かな?』。 などと思って帰宅してから、調べてみたら直系らしい。高松でも、直系の高松家は美味かったからねぇ。期待できそうである。もちろん、すぐに行きましたよ。【笑】 店名 ラーメン成瀬家 (ナルセヤ) 電話 086-482-2144 住所 岡山県都窪郡早島町早島3355-2 交通手段 徒歩:JR宇野みなと線「早島駅」より12分ほど      早島駅から1,256m 営業時間 [月~日]11:00~22:00      L.O 終了時間の15分前 日曜営業 定休日 無し 地図を見る 昼休みになって速攻でお店へと。 ただ、すでにもう待ち行列4名でした。ただ、タイミングが良かったのか、食べ終わる人が連続してたので、すぐにカウンター席へ。 店員さんはみんな若者である。 壁に貼ってるポスターらしきものをみたら、7月に一周年記念のメニューの告知が。まだオープンして1年経ってないようだ。 次の調理の段取りも終わって、8個の丼を並べてラーメン作りが始まる。 秘密の暗号のように、食券の角を折ってあって、それを見ながら次々とラーメンが出来上がりお客さんの前に。そして最後の一つの丼がオイラの前に運ばれてくる。 ビジュアルは、典型的な家系ラーメンである。 しかも、のりが多いねぇ。 オーダーしたのは、『のり味玉ラーメン(並)』。麺:ふつう。味:濃いめ。油:ふつう。先程の食券の角の暗号の折り方で、この3つの選択を判断してるようだ。 食べた印象であるが、シンプルに美味い。非常に美味いよ。 濃厚なスープは独特だし、麺とマッチしてる。スープは濃いけど、しつこさを感じさせない旨さだ。 オイラは麺はふつうで注文したが、かための方が更に美味しいかもしれない。少し柔らかめに感じたもんで。 あと、非常に気になったのが海苔の味かな。普通の海苔のようだが、これが美味いねぇ。結構印象に残った。10枚くらいあるのも良いかも。 並でも、意外と満腹になるんねぇ。 満足である。このお店には、多分、今後も何度もくるだろうね。 その後も、お客さんはいっぱいやってきていた。 それに、女性だけのお客さんも結構いたねぇ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る