【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 259462
2022年08月11日
全13件 (13件中 1-10件目) 映画鑑賞記
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
ようやくと映画「祝の島」を観ることが出来ました!
![]() 映画そのものは2010年4月下旬からあちこちで上映されています。 今回はお馴染みの高尾のツリーハウスでの上映ってことでラッキー☆ (寒かったけど) ![]() 「祝の島」の舞台は原発建設問題で揺れる山口県上関町祝島が舞台。 プロの役者は一切出ていない完全ドキュメンタリー映画です。 必ずしも原発反対が前面に出ている映画ではないのですが 島の方々にとっては1982年に問題が発生して以来「原発反対の意思表明をすること」は もはや生活の一部となっている様子。 上映会には監督の纐纈さんもいらしてました。 「祝の島」は纐纈さんの初監督作品ですが元々映画監督を志していたわけではなく チュルノブイリ事故の被災地域を描いた「アレクセイの泉」の上映会の際に 祝島の話をキッカケに実際に足を運び映像化する決意をされたのだそう。 ![]() 閏年のみ開催のお祭り「神舞」のシーンや島内の棚田ロケもあるほか、 島唯一の女漁師トミコさんのキャラ立ちぶりが凄い。 着流し芸者姿でバイクで立ち去る場面は必見。 元気な老後を過ごすヒントがたくさんある映画です。 上映会の直前にはツリーハウスで謎のコスプレ大会(?)もあったんです。。。 ![]() 上の画像はアンモナイト(?)の衣装。。。 高尾山でのトンネル建設がもちあがったのは1984年。 上関での原発建設がもちあがったのは1982年。 1982年から1984年あたりで思い描いていた未来と 現在思い描く未来は違ってたんだろうなあ。。。 ![]() 11/14(日)正午より ライフコミュニティ西馬込にてベリーダンスとルーシーダットンのコラボレッスンを開催します! (120分2000円) 予約はhima2565★yahoo.co.jpへ(★を@に変えて送信してください)
最終更新日
2010年11月10日 20時55分40秒
2010年09月15日
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
数日前に13人のグランマザーの映画の上映会に行きました。
ドキュメンタリー映画 「FOR THE NEXT 7 GENERATIONS」 邦題「世界を癒す13人のおばあちゃん ~これからの七世代と、さらに続く子供たちへ~」 ![]() 13人のグランマザーに関しては著書 ![]() ![]() 映画では彼女たちの旅の様子、 バチカンとの闘い(?)、 ダライラマ法王との邂逅、 ・・・などの様子が描かれ。。とても興味深かったです。 あ、DVDも買っちゃいました ![]() 9月中は結構あちこちで自主上映会やってるみたいです~。。。 ↓ http://www.motherspirit.org/grandmother/screening.html もうすぐ・・・グランマザーたちが日本にやってきますねー。 奄美大島に行く時間がない、富士山麓のイベントは既に満員で・・ ・・・って人は名古屋で会うっていう方法もあるかも!? 実は名古屋で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)でも 13人が集結する予定になってるそうですが・・まだまだ予定ははっきりしないそうです。 私は奄美大島には行けないので・・名古屋での活動予定をチェックし続けるかなあ。。 画像は映画が終わって立ち寄ったサレジオ教会。 ![]() ちと不気味? ![]() 9/20(日)午前10時~ 「西馬込でのルーシーダットン」 於:ライフコミュニティ西馬込 (都営地下鉄浅草線西馬込駅南口から徒歩1分) 参加費=60分1000円か90分1500円を選択。 ※ヨガマット不要 9/23(木)午後6時~ メフルガーンの宴 「ペルシャ料理とベリーダンスのワークショップ」 於:BiBi Sakineh(都営地下鉄浅草線馬込駅から徒歩3分) 参加費=(前売)3500円(当日)4000円)食事代込 当ブログに掲載のイベントやワークショップに関しての お問い合わせ、ご予約はhima2565★yahoo.co.jpまでメールにて送信お願いします。 ★を@に変えて下さい。
最終更新日
2010年09月23日 12時00分07秒
2010年08月17日
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
お世話になった方々が上映に関わっているということで
終戦記念日に『GATE』という映画を見た。 ![]() はじめて知る事実にたくさん出会えた。 映画としてはいろんな要素を詰め込んでいて さらに映画そのもに詰め込めなかったこともあって 咀嚼が難しい作品かもしれない・・・・。。。 日本の禅寺のお坊さんたちもやるなあ・・と思えた。 今後の上映スケジュールはこちらで確認できます。 上映会場では世界の軍事費10%をいのちを守るために使うための ARMS DOWNの署名も受け付けていた。 終戦記念日が迫ると世界平和について考えてみたりするけど 終戦記念日を過ぎると・・忘れがちに。。 毎年一時的な”世界平和熱”かもしれないけど 熱が冷めないうちに署名などしてみるのも良いかもです。。。 ![]() 8/22(日)午前10時~ 「大森でのルーシーダットン」 於:エセナおおた(JR京浜東北線大森駅東口から徒歩8分) 参加費=60分1000円か90分1500円を選択。 ※ヨガマット不要 8/30(月)午後2時半~4時 「蒲田@ヨーガストレッチとベリーダンス」 於:アプリコホール(各線蒲田駅から徒歩3分) 参加費=90分で2000円 ※ヒップスカーフとヨガマットお持ちであればご持参ください。 当ブログで紹介のルーシーダットン関連のレッスンや各種イベントについての 問い合わせ&ご予約は hima2565★yahoo.co.jpへどうぞ。 (★を@へ変えて送信してください。)
最終更新日
2010年08月17日 19時07分59秒
2010年04月02日
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
一昨日の夜は・・・映画『NINE』観に行きました~
![]() ![]() ![]() ミュージカルシーンは豪華。。 GWに久々に東京近郊でステージのコーディネート業務をやることも決まってるので 舞台立ち位置の重要性ってのも再認識出来た意味では勉強になりました。。 ![]() とはいえ・・ちょっと「中身薄い感じ」がしないでもなかったのは・・ 気のせいかな~ ![]() いや、きっと好みの問題だ ![]() ![]() 4/03(水)正午~20時『SPRING LOVE~春風~ 未来のためにできること』 於:代々木公園 前日までに予約があればトークセン施術します。 (15分1000円、”じぶん条約割”で500円!) 4/10(土)午前10時より大森にてルーシーダットンのレッスンを開催します。 於:(JR京浜東北線大森駅東口から徒歩8分) 参加予約受付中(60分1000円or90分1500円) 4/18(日)15:00~17:00 「ルーシーダットンとタイ式癒し体験」 参加予約受付中 於:(JR総武線小岩駅南口から徒歩10分) ルーシーダットン1000円 タイ式癒し体験(タイ古式マッサージ+トークセン)1500円 両方参加 2500円 お問い合わせ&ご予約は hima2565★yahoo.co.jpへどうぞ。 (★を@へ変えて送信してください。)
最終更新日
2010年04月02日 14時52分56秒
2010年03月03日
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
「インビクタス 負けざる者たち」先週見ました。
![]() 実話に基づいた南アフリカが舞台の映画。 モーガン・フリーマンは実生活でもマンデラ大統領と友人らしいですが かなり楽しんで演じてるようです。。動作や話し方はかなり似てます。 今年のサッカーワールドカップは南アフリカで開催されますが 1995年にはラグビーのワールドカップも南アフリカで開催されてたようです。 南アフリカのイメージは「身近でない遠い国」「治安が悪そう」といったものでしたが この映画はわかりやすいスポ根映画だし多少は身近に感じられるかなあ。。 それにしてもアパルトヘイト時代は人種によってスポーツの種目も違ってたとは。。 CGは殆ど使ってない胡散臭くない映画です。 ・・・でも汗臭い映画かも・・・。。。。。 マンデラ大統領は歴史に残る指導者のひとりであることは間違いないです。 エンドロールにはホンモノの皆さん方の当時の映像が出てきます。 南アフリカもラグビーも普段の生活では馴染みが薄いです。。 バンコクからは南アフリカへの直行便も出てたり ![]() タイ映画『7人のマッハ!!!!!!!』にはラグビー選手も登場したりするのでタイ人が見たらどうなのかなあ。。。 『インビクタス 負けざる者たち』には原作本もあるようです♪ ![]() ![]() 3/13(土)16:00~18:00 「ルーシーダットンとタイ式癒し体験」 参加予約受付中 於:(JR総武線小岩駅北口から徒歩7分or京成小岩駅南口から徒歩10分) ルーシーダットン1000円 タイ式癒し体験(タイ古式マッサージ+トークセン)1500円 両方参加 2500円 お問い合わせ&ご予約は hima2565★yahoo.co.jpへどうぞ。 (★を@へ変えて送信してください。) 3月14日午前10時より大森にてルーシーダットンのレッスンを開催します。 於:(JR京浜東北線大森駅東口から徒歩8分) 参加予約受付中(60分1000円or90分1500円) お問い合わせ&ご予約は hima2565★yahoo.co.jpへどうぞ。 (★を@へ変えて送信してください。)
最終更新日
2010年03月06日 07時50分18秒
2010年02月16日
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
![]() 同じ名前の高額自己啓発プログラムに良い印象を持っていなかったので 見るの止めようかなあとか思ってましたが(苦笑) 映画のAVATARは観て良かったかなあと思えました。 「ダンス・ウィズ・ウルブズ」+「ラストサムライ」+「もののけ姫」?って感じ。 映像制作等々ものすごいお金かけてると思います。 意識が二つの肉体を行き来するって発想も面白いと思いました。 1990年代以降、アメリカは先住民を殲滅した事を 上書き修正するかのような作品作ってるような気がします。 「ダンス・ウィズ・ウルブス」では「先住民に馴染もうとする来訪者」は立ち去り 残った先住民は来訪者に襲撃されるんだろうなという暗示で終わり、 「ラスト・オブ・サムライ」では「来訪者に馴染もうとしない先住民」は殲滅されたように見せつつ 「先住民に馴染もうとする来訪者」が都合よく生存し密かに継承するんですかってオチでまとめ、 「AVATAR」では「来訪者は一部を除き本国へお帰り頂く」・・というラストでした。 何となく続編ないしはスピンオフ作品作るのかな~っと思わせるあたり 一抹の商魂を感じましたが(笑) 先住民ナヴィは集会でバリ島でケチャダンスみたいな動きをします。 作品中では肝心の地球は自然破壊されててボロボロという事になっているそうです。 他の星の資源目当てに爆弾落としたりは止めて欲しい。。。。 ![]() 2/16(火)の夕方以降のルーシーダットンは 2/2、2/9に続き、実験的にスタートを5回にわけて開催します。 ※開始時間帯は2/2・2/9と少し異なります。 ※会場は大森駅より徒歩8分のエセナおおたです。 (1)18:15スタートの60分コース(1000円) (2)18:15スタートの90分コース(1500円) (3)19:20スタートの90分コース(1500円) (4)20:00スタートの60分コース(1000円) (5)20:00スタートの90分コース(1500円) 夕方以降レッスンは昨年11月末まで開催していたのですが 都合の良い開始時間やレッスン時間もそれぞれで 「○時スタートのみ」としてしまうと参加しずらいという事がわかり 暫く休止しておりました。 要望はあっても現実的に運営するのは難しい部分もあるので とりあえず今回もトライアル開催です。 ご予約は下記の宛先にタイトルに「2/16参加」と記入、 本文に氏名、参加希望時間帯を記入して 宛先 hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)に送信して下さい。 ※予約締め切りの際はコメント欄にその旨記入しますので参照して下さい。 『タイ式癒し体験とルーシーダットン』 【開催日時】2010/2/20(土)正午より 【会場】JR総武線小岩駅南口より徒歩10分 (詳細は予約の際にお問い合わせ下さい) 【第一部】(正午~13時) ・タイ式マッサージの歴史と解説 ・トークセンとは何か ・タイ式マッサージとトークセンの施術を受け手になって体験しよう! 【第二部】(13時~14時) ・タイ式ヨガとも言われるルーシーダットンの体験レッスン 【参加費】 ・第一部・第二部両方参加の場合は合計2500円です。 ・第一部のみ、もしくは、第二部のみの参加は1500円となります。 ※和室での開催なのでヨガマットは不要 ※第一部、第二部とも動きやすい服装で参加して下さい。 お申し込みは下記アドレス宛に名前と参加人数と1部2部両方か、 どちらかのみの参加か明記の上、送信して下さい☆ hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい) 4月末までの開催スケジュールも決まりました。 そちらは「泰国的仙人体操」のブログに掲載しております! http://himapaan.exblog.jp/7901385/
最終更新日
2010年02月16日 17時04分22秒
2010年02月15日
テーマ:タイ(3200)
カテゴリ:映画鑑賞記
バンコクに何度か行った人には「シリラート博物館」(通称:死体博物館)の噂を聞いたり
実際に行ってみたって人も結構いるんじゃないかと思います。。。 ・・・いざ行くとなったら船に乗ったり少々面倒くさいような気もしました(^^;) 病院の敷地内の博物館だしルーシーダットンのポーズの絵だとか 死体以外(?)の展示物もそれなりにあったりはするのですがー。。。 ↓は2006年に行った時に撮影。画質悪いです(^^;) ![]() しかしながら・・・ガイドブックに紹介され知られているのは ↓の連続殺人事件の犯人とされるシーウィーの遺体でしょう。。。 ![]() 2004年秋頃にはなぜかシーウィー事件に関しての映画もタイで制作され公開されました。 ・・・・バンコクの映画館で観ました。。。 ![]() シーウィーは1946年に中国からタイに移民。 中国名はセウン・リーフィーだがタイ入国時にシーウィーと登録されてしまう。 公開当初は中国で暮らしていた頃に日本軍の残虐行為を目にし影響を受けて連続殺人に及ぶ ・・なんていうタイ人同僚からの話も聞いておりましたが・・・ 映画観て、、ある意味で1930年代あたり(?)の中国の怖い状況にガクブルした記憶があります。 殺人の動機は幼い頃、病に苦しんだ時に母親が入手した人間の内臓で治った郷愁から 渡タイ後も罪を重ねる・・って展開でもありましたが・・・ 当時のタイでは子供を狙った猟奇的殺人事件って結構あったようで。。。 シーウィーが自供した殺人事件すべてが果たして彼が起こしたのか、 シーウィーがタイに来る前、もしくは逮捕後も殺人は起きていた事なども暗示してましたね。。 内容的にタイ国以外での公開は難しいかな・・と思いましたが 今にして思えば興味深い映画でもありました。 以上、「ラブリーボーン」で思い出した映画について書いた次第。 ![]() 2/16(火)の夕方以降のルーシーダットンは 2/2、2/9に続き、実験的にスタートを5回にわけて開催します。 ※開始時間帯は2/2・2/9と少し異なります。 ※会場は大森駅より徒歩8分のエセナおおたです。 (1)18:15スタートの60分コース(1000円) (2)18:15スタートの90分コース(1500円) (3)19:20スタートの90分コース(1500円) (4)20:00スタートの60分コース(1000円) (5)20:00スタートの90分コース(1500円) 夕方以降レッスンは昨年11月末まで開催していたのですが 都合の良い開始時間やレッスン時間もそれぞれで 「○時スタートのみ」としてしまうと参加しずらいという事がわかり 暫く休止しておりました。 要望はあっても現実的に運営するのは難しい部分もあるので とりあえず今回もトライアル開催です。 ご予約は下記の宛先にタイトルに「2/16参加」と記入、 本文に氏名、参加希望時間帯を記入して 宛先 hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)に送信して下さい。 ※予約締め切りの際はコメント欄にその旨記入しますので参照して下さい。 『タイ式癒し体験とルーシーダットン』 【開催日時】2010/2/20(土)正午より 【会場】JR総武線小岩駅南口より徒歩10分 (詳細は予約の際にお問い合わせ下さい) 【第一部】(正午~13時) ・タイ式マッサージの歴史と解説 ・トークセンとは何か ・タイ式マッサージとトークセンの施術を受け手になって体験しよう! 【第二部】(13時~14時) ・タイ式ヨガとも言われるルーシーダットンの体験レッスン 【参加費】 ・第一部・第二部両方参加の場合は合計2500円です。 ・第一部のみ、もしくは、第二部のみの参加は1500円となります。 ※和室での開催なのでヨガマットは不要 ※第一部、第二部とも動きやすい服装で参加して下さい。 お申し込みは下記アドレス宛に名前と参加人数と1部2部両方か、 どちらかのみの参加か明記の上、送信して下さい☆ hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい) 4月末までの開催スケジュールも決まりました。 そちらは「泰国的仙人体操」のブログに掲載しております! http://himapaan.exblog.jp/7901385/
最終更新日
2010年02月15日 17時25分23秒
テーマ:最近観た映画。(35143)
カテゴリ:映画鑑賞記
以下、ネタバレ注意です。。。
![]() 1970年代に起きた少女誘拐殺人事件がテーマ。 実際の事件を元にしたのかと思いきや 2002年に発表された女性作家によるベストセラー小説が原作。 殺人事件を扱ってはいるものの勧善懲悪モノでもなく 謎解き事件解決モノでもなく結構やりきれない。 加害者は連続殺人者であり被害者たちは「この世とあの世の狭間」にいる。 被害者のひとりネイティブアメリカンと思われる少女は お笑いの「ほっしゃん。」とよく似ている。 ![]() (実際はアジア系なのかもしれませんが???) 「この世とあの世の狭間」の世界は気合入れて作りこんでおり 絵的にとても美しいです。(監督はロードオブリングのピータージャクソン) 被害者の少女たちが挟間の世界からあの世に移ることで 遺族は悲しみから解放され加害者は因果応報の結末へ・・と わりと仏教的世界観で作ってるように思えました。 原作を読んでみたいです。 ![]() 原作書いた作家さん(アリス・シーボルト)の他の作品も なかなか興味深いです。。「オルモスト・ムーン 月が欠けゆく夜」 ![]() さて・・・オチでは参加してるブログランキングの手前、タイと関連付けなくては(苦笑) タイでの未成年者連続誘拐殺人事件で良く知られている事件としては 1950年代のシーウィー事件というのがあります。 2004年秋ごろでしたがタイ国内でこの事件を扱った映画も公開されました。。 その件については次回に続く・・かもしれません!? ![]() 2/16(火)の夕方以降のルーシーダットンは 2/2、2/9に続き、実験的にスタートを5回にわけて開催します。 ※開始時間帯は2/2・2/9と少し異なります。 ※会場は大森駅より徒歩8分のエセナおおたです。 (1)18:15スタートの60分コース(1000円) (2)18:15スタートの90分コース(1500円) (3)19:20スタートの90分コース(1500円) (4)20:00スタートの60分コース(1000円) (5)20:00スタートの90分コース(1500円) 夕方以降レッスンは昨年11月末まで開催していたのですが 都合の良い開始時間やレッスン時間もそれぞれで 「○時スタートのみ」としてしまうと参加しずらいという事がわかり 暫く休止しておりました。 要望はあっても現実的に運営するのは難しい部分もあるので とりあえず今回もトライアル開催です。 ご予約は下記の宛先にタイトルに「2/16参加」と記入、 本文に氏名、参加希望時間帯を記入して 宛先 hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)に送信して下さい。 ※予約締め切りの際はコメント欄にその旨記入しますので参照して下さい。 『タイ式癒し体験とルーシーダットン』 【開催日時】2010/2/20(土)正午より 【会場】JR総武線小岩駅南口より徒歩10分 (詳細は予約の際にお問い合わせ下さい) 【第一部】(正午~13時) ・タイ式マッサージの歴史と解説 ・トークセンとは何か ・タイ式マッサージとトークセンの施術を受け手になって体験しよう! 【第二部】(13時~14時) ・タイ式ヨガとも言われるルーシーダットンの体験レッスン 【参加費】 ・第一部・第二部両方参加の場合は合計2500円です。 ・第一部のみ、もしくは、第二部のみの参加は1500円となります。 ※和室での開催なのでヨガマットは不要 ※第一部、第二部とも動きやすい服装で参加して下さい。 お申し込みは下記アドレス宛に名前と参加人数と1部2部両方か、 どちらかのみの参加か明記の上、送信して下さい☆ hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい) 4月末までの開催スケジュールも決まりました。 そちらは「泰国的仙人体操」のブログに掲載しております! http://himapaan.exblog.jp/7901385/
最終更新日
2010年02月15日 16時47分34秒
2010年02月10日
テーマ:タイ(3200)
カテゴリ:映画鑑賞記
前回記事でショートヘアをネタにしたところ某SNS経由で
「タイってショートヘアの若い女性少ないですよね~」とのご意見を頂きました☆ 実は近代以前のタイだと髪を伸ばせるのは特権階級の人のみ。 庶民階級は女性も刈上げショートヘアが基本だったらしい。 タイ映画「ナンナーク」はその辺り忠実に再現していますね☆ ![]() ![]() ![]() 当時庶民女性がショートヘアだったのは衛生事情もあったらしいです。 1980年代の設定ですが「フェーンチャン」の映画では主人公が好きな女の子は 最初はロングヘアでしたが寄生虫のせいで泣く泣く髪を切るシーンがあります。 ![]() 現在はタイ女性の過半数はロングヘアかな~と思います。 とはいえタイのオフィス街ではショートヘアの女性もチラホラ。。 ・・・とはいえ、、、ショートヘアでスカート姿の人は稀だったりします。。。 現在のタイではショートヘア=トムボーイ(オナベ)というステレオタイプがあるのかも。 1990年代の実話を元にした「アタックナンバーハーフ」に出てくる トムボーイの監督も刈り上げのベリーショートでした。 ![]() 経済事情も良く夫婦仲の良いタイ女性がファッションでショートにするってのは 勿論ありますが(寄生虫のせいだとかオナベだからという疑惑をもたれなくて済む)。。 気のせいかもしれませんがタイ在住の外国人女性はショートヘア率高いと思いかもです。 ![]() 2/16(火)の夕方以降のルーシーダットンは 2/2、2/9に続き、実験的にスタートを5回にわけて開催します。 ※開始時間帯は2/2・2/9と少し異なります。 ※会場は大森駅より徒歩8分のエセナおおたです。 (1)18:15スタートの60分コース(1000円) (2)18:15スタートの90分コース(1500円) (3)19:20スタートの90分コース(1500円) (4)20:00スタートの60分コース(1000円) (5)20:00スタートの90分コース(1500円) 夕方以降レッスンは昨年11月末まで開催していたのですが 都合の良い開始時間やレッスン時間もそれぞれで 「○時スタートのみ」としてしまうと参加しずらいという事がわかり 暫く休止しておりました。 要望はあっても現実的に運営するのは難しい部分もあるので とりあえず今回もトライアル開催です。 ご予約は下記の宛先にタイトルに「2/16参加」と記入、 本文に氏名、参加希望時間帯を記入して 宛先 hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)に送信して下さい。 ※予約締め切りの際はコメント欄にその旨記入しますので参照して下さい。 2/11(木・祝)に西馬込で開催の「ベリーダンスとルーシーダットン」も 現在参加者募集中です。正午から14時まで120分で参加費=2500円 (※2/7以前のお申し込み、もしくは過去の同企画に参加、 西馬込か大森でのルーシーダットンレッスンに参加の方&同行の方は500円割引です。) ※会場は西馬込駅より徒歩1分のライフコミュニティ西馬込です。 ご予約は下記の宛先にタイトルに「2/11参加」と記入、 本文に氏名を記入して宛先 hima2565★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)に送信して下さい。 4月末までの開催スケジュールも決まりました。 そちらは「泰国的仙人体操」のブログに掲載しております! http://himapaan.exblog.jp/7901385/
最終更新日
2010年02月10日 10時57分38秒
2010年01月18日
カテゴリ:映画鑑賞記
タイ映画「マッハ弐」を観ました。
![]() ところどころ面白いところはありましたが・・ 続編がある前提で制作してるせいか 映画としての完成度はイマイチな気がします。 予想外にヒットした1作目の ![]() マッハ!!!!!!は現代のお話でしたが 「マッハ弐」は1作目で物語の鍵になる仏像の由来に関する話のようで 舞台はいきなり15世紀のアユタヤ王朝時代という設定です。 興味深いところとしてはトニー・ジャー演じる主人公は アユタヤ王朝に滅ぼされる”東の諸侯”の王子サマという設定。 トニー・ジャー自身はタイ東北部のスリン出身です。 タイ東北部はイサーンと言われ 文化的にはカンボジアやラオスに近く、 タイに住んでいると「イサーン顔」「イサーン訛り」は ある程度識別できるようになるかもしれません。。。 タイの北部や中央部(バンコク周辺)は 今の中国雲南省あたりから南下した人が多いので 日本でいう弥生人、縄文人のような関係が タイ北部・中央部とタイ東北部の間には成立するかも。 映画の中では珍しくアユタヤ王朝側が悪者に描かれています。 タイの時代劇の場合は大抵は悪者と言えば アユタヤに侵攻したビルマ側になっちゃうんですけどもね。。。 それゆえタイ国内でヒットした時代物の映画は ミャンマー現政府の抗議により海外では上映されず・・なんて事もあります。 あとは主人公は子供時代に山賊に拾われて武術をしこまれる前は 舞踊を習っていたという設定なので謎の舞踊シーンもあります。 主人公の幼馴染の女の子の踊る踊りは「ロッブリー」という演目↓をベースに ![]() カンボジアのアプサラダンス↓を組み合わせたかのような ![]() 創作前衛モノでしたがこれはこれで面白かったです。 まあ何にせよ、、タイの場合は今のタイ人の主流を占める方々のご先祖が クメール系言語を話す先住の方々を征服したのは600年くらい前ということ。 以前に読んだ ![]() 怪奇映画天国アジアで タイのホラー映画などで出てくる呪いの言葉はクメール語起源というのも ちょっとした驚きでもありました。。 それからちょろっとですがタイの呪術的伝統医療の ヤップ(足裏に薬草オイルを塗って火渡り(?)のような事を行ってから足踏みで施術する)も 一瞬ですが登場します☆ まあ・・・「マッハ弐」はこういう背景踏まえて見れば、まあまあですが 一作目の「マッハ!!!!!!」のように何も考えずに楽しめるかは微妙です。 タイの歴史・文化に興味がある人向けかな。。。 1/24(日)14時半~16時半に八王子(JR中央線八王子駅or京王八王子駅より徒歩5分)で 「ベリーダンスとルーシーダットン」開催します☆ 参加費は予約2000円、当日2500円ですー。 問い合わせ&お申し込みはこちらへどうぞ☆ ![]()
最終更新日
2010年01月19日 08時19分31秒
全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|