olive*

2006/10/26(木)17:11

9ヶ月になりました。

はれ 【はーちゃん(3歳)&あっくん(9ヶ月)のふたりの息子たちの日記です】 あっくん昨日で9ヶ月になりました。 体重等はコチラをご覧ください。 とにかく何でもお兄ちゃんのものが気になるし、 とっても食いしん坊。 みんなが食事を始めると自分も食べないとすんごく怒ります はーちゃんとは全く違うので戸惑っちゃうわ。 それから伝い歩きが徐々にできるようになりましたね。 はーちゃんの使ってたカタカタは、 押す速度を調節するネジをおじいちゃんが取っちゃったので、使用不可能な状態に だから買わなきゃなぁって思ってたんですが、 こういうのってほんと使うのって一瞬だけ。 なのに5千円もしちゃうからもったいない。。。 そう思ってしまうセコイ主婦 そこでコレがあるので、 座るところに物が入るようになっているのでそこへ砂袋を入れて応用することにしました。 まだ試してないんだけど、うまくいくといいのですが… 離乳の方は、順調と言いたいのですが、 ボチボチって感じですね。 もう、離乳食なんて作ってる暇なんてなくて、 (ハンドメイドやらパン作りなんかをしてるからなんだけど・・・) もう、大人の取り分けしてます。 おかゆだけは炊いてますけどね。 昼と夜の2回食なんですが、 朝もたまに食パンちぎってあげたりしてます。 卵アレルギーのあっくんのために安心して食べられるパンをと思って、 ホームベーカリーを購入したんだからしっかり食べていただかなくては!! あと、ちょこっと「バイバイ」が時々できるようになったかな? ほんと気まぐれで、こっちがやって欲しいなって思うときは全くしないの。 思いもしない時には、クリクリって手を動かしてるんだよねぇ。 それから、時々うんていしてるかも。。。 あのぶら下がるやつね。 びっくりでしょ? ほんの一瞬だけど、体が浮いてるような時があります。 背伸びしてそれくらい高いところも持てるようになったってことなんだよね。 届かないだろうと思っていたところも届くようになってびっくりさせられます。 困ったことは、オムツ替え。 すぐゴロンってしてハイハイしてどっか行こうとするから大変 布オムツだからほんとに大変です。 でも、頑張るわよ! はーちゃんに相手してもらって気を引いてもらったりしてなんとかやってます。 紙おむつだってテープ式で頑張ってます。 パンツ式は割高だからね。 この1ヶ月も成長盛りだくさんなあっくんでした。 来月のご報告には歩けるようになってたりして。。。。 ホームベーカリーのレポ&ハンドメイドしたはーちゃんとあっくんのTシャツをUPしています。 詳しくはコチラからどうぞ。 今日の『Sunflower's Garden* 』は? みんなも参加しませんか?  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る