olive*

2007/06/07(木)17:08

イマドキ町家Cafe

食事日記(14)

はれ 【はーちゃん(3歳)&あっくん(1歳)のふたりの息子たちの日記です】 今日は、あっくんのいつも飲んでいるアレルギーのお薬を頂くため、 病院へ行ってきました。 薬だけなので、あっくんは、いつも連れて行かないのですが、 寒い間ずっと連れて行ってなかったので、 一応なんともないけど、診てもらうことにしました。 そしたら、前回に血液検査したのが12月で、 もう半年経つから、お薬が合ってるかどうかみるため、 血液検査をしておきましょう、と言われ、急遽採血に・・・ いくら病院に強いあっくんでも採血は注射と違って、 押さえつけてされるのでワンワン泣いてました せっかく、薬を2ヶ月分頂いて帰ろうと思ったのに、 その血液検査の結果の分かる2週間分しかもらえず、 また10日から2週間後に結果を聞きに来なきゃならなくなりました。。。 その時は、あっくんは連れてこなくていいんだけどね。 二人だけでも来れたんですが、今日は実家の母に付き添ってもらってきました。 なので、病院を出た後、どこかでランチすることにしたんです。 っで、私が以前から気になっていた看板があったので、そこでランチをすることに。 そのお店はたまに通る大きな道路に看板が出ていて、 ちょっと奥まったところにありました。 今流行の町家Cafeです。 だから、とっても細い道沿いの民家の立ち並ぶ中にありました。 駐車場も全部で7台ほどしか止められません。 そんな奥まったところのCafeなんですが、結構混んでるんです。 私たちが入った時は、11時半を過ぎていたと思うんですが、 すんなりとは席に通されたものの、ほぼ満席でした。 平日にこんなに混んでるんだから、とっても期待できそうでした。 ほんとに古民家を改装したところで、 雰囲気の良いところでした。 私たちはランチを頼んだんですが、 ワンプレートにちょっとずつ色んな変わった料理が乗ってきて、 とっても美味しかったです。 ご飯もお茶碗にいっぱい入っていて、お腹いっぱいになりました。 あっくんなんて母のを取り分けて食べさせてもらってたんですが、 半分以上食べていたようです。。。 お店の中には、ギャラリーがあり、色んな陶器や小物が売られていました。 他にも色んなイベントをされているようで、 ディナー付きのヨガ教室とか、フラワーアレンジメントなんかもされているようです。 お友だちと来ても落ち着いてゆっくり話ができそうだし、 お料理も美味しかったので、 機会があれば、今度はゆっくりとお友だちと来たいですね。 お店HPcafe&gallely sora みんなも参加しませんか?  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る