こっそりガッチリトレーニング!

2020/07/16(木)12:27

ノックを上手くかっこ良く🎵打ってみたい❗

自主トレ(70)

子供が少年野球を始めると、 「お父さん、野球を教えて!」という場面が来ます。 そして一緒に練習をするとノックをする場面が来ます! そんな時は、ビッしとノックを決めて、守備練習の相手をしてあげたいですよね! 「お父さん、野球経験がないからノックは出来ない・・」などと言わないであげてください。 少し練習をすれば、少年野球の守備練習に必要なゴロやフライを打てるようになります。 今回はノックの上達方法を紹介します! ノックには右手でボールを上げる方法と左手でボールを上げる方法があります。 (右ノッカーの場合)左手でボールを上げた方がコントロールをし易く、右手で上げた方が強い打球を打てます。ボールの上げ方は、自分が打ちやすいポイントから10~15cm上の上げるのがポイントです。 ゴロを転がすときは前足に重心をかけて、バットをやや斜めに上から下へ振リ下ろす感覚で打ちます。フライを打ちたい場合は、後ろ足に体重を残したまま、下からボールをすくいあげるように打ちます。 外野フライの場合はしかっりと腰を入れて打つのがコツです。 少しノック練習を続ければ野球経験のないお父さんでも、簡単なゴロやフライが打てるようになると思います。 少年野球の場合、難しい打球よりも、基本的な打球を正しい形で捕れるように繰り返し練習するのが上達のコツですので、基本的な打球を沢山打ってあげましょう。 続けているとお父さんのノックと同時に、子供の守備力も上がってきますよ! ケガのないように! では、また! 【正規店】 マキタ makita 扇風機 充電式ファン CF102DZ 14.4V/18V リチウムイオンバッテリ使用 サーキュレーター 【正規店】 マキタ makita 充電式ファン 扇風機 CF203DZ/CF203DZW 青/白 本体のみ 14.4V・18V対応 【正規店】 マキタ makita 40V 充電式ファン 扇風機 CF001GZ/CF001GZW 青/白 本体のみ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る