閲覧総数 38361
2022.06.29
|
全80件 (80件中 1-10件目)
2012.01.04
カテゴリ:お子のこと
みなさま遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞヨロシクお願い致しますwwwwww お正月は二日・三日はお仕事でした。 元日は録画した紅白をまったりと観て過ごしました。 食べ過ぎで三日の日は胃もたれ状態でしたが復活! バカ食いはいけませんね・・・年齢的にもセーブしなきゃ(>_<) さて、今日は長女の成人式の着物を見て来ました。 来年なのですが、早いに越した事はないとの事で。 妹と仲間で着用なら、レンタルよりもお得なので、 買い取りと決めました。 ![]() 試着中の長女~嬉しそうデス。 この後、妹も試着しました。 二人は体型も雰囲気も全く違いますが、着物のデザインは 意気投合したようで安心しました~。 予算オーバーで、会計係の旦那さんが泣いてました(T_T) でも、とっても素敵な着物を買う事ができて感謝です。 私が成人式の時代は振袖が禁止でした。 経済的に負担をかけない為の配慮だったのかも知れませんが、 何とも淋しい話・・・母が早々と高い着物を用意してくれたものの、 成人式に着る事はありませんでした。 そんな想いから~嬉しさも倍っ!(^o^)デス。
2011.12.31
カテゴリ:その他
今年もあと何時間かで終わろうとしています。 一年を振り返り、自分自身としては良い一年でありました。 娘のダブル受験が無事に終わり、 長女の一人暮らし・次女の高校生活で、 私の中にも生活に変化が生まれました。 ギターも本当に良く頑張りました。 来月で「孤独なギターレッスン3年生」になりますww 良く続きました。。。我ながら(^^ゞ 周囲のみなさんの励ましや応援があったからこそ。 本当に感謝の一年です。 きまぐれ更新のブログですが、 訪問して下さった方々、ありがとうございます。 みなさんにとって、来年も健康で幸せな一年でありますように。。。
2011.12.28
カテゴリ:お子のこと
お仕事、今日まででしたww でもでもでも、年始は二日からなので、 余りお休みって感じはしませんね(>_<) 大掃除は12月に入ってからチマチマと始めてましたので、 今年は慌てる事もなく、年末を迎えられそうです。 その合間には次女と『けいおん』を観に行ったり、 肩こり&腰痛で整体にも行ったり(*_*) クリスマスには旦那さんとフレンチのコースに行きましたし、 (今年で結婚20周年☆でありました) 充実した12月でした(^_^)v 昨夜のフラワーアレンジメント。 ![]() 玄関に飾り、一足早くお正月気分~。 今年はどうだったかな? 振り返ってみる。 年の初めは大学・高校受験で家族でピリピリ。 合格が決まってからも心配事ばかりではありましたが、 今はあの頃がウソのようですww 私自身は、ギター頑張れた事。 下手なりにみなさんに披露できた事。 良い一年だったなぁと思います。 明日は長女のアパートの大掃除して来ます。 とにかく汚い!!
2011.12.14
カテゴリ:フラワーアレンジメント
昔は生花のアレンジは枯れてしまうから勿体ないイメージでしたが、 今はお花に癒されている気分ですよww ![]() 昨夜は旦那さんの手打ちそばをすすりながら~ アレンジを眺め・・・ほっこり気分に(^O^) ![]()
2011.12.12
カテゴリ:ギター練習
40代でも女子会なんです、女子は女子ですから。 韓国料理の専門店(家庭的なメニューと思われる)は初めてで、 どのお料理も美味しい!美味しい! もっと辛くても有りかな?なんて思いつつ、 ふぅふぅ言いながら頂きました。また行きた~し。 それにしても寒くなりました。 そんな寒さをも温めてくれたのが毎度お馴染み福原くんのライブ。 こちらも先週末、いつもお邪魔してますロックンロールカフェにてww アコギ一本と高音ボイスが心地好い彼のライブは、 お客さんをほんわぁ~か和ませてくれるパワーがあります。 今回クリスマスライブと言う事で福ちゃんは、 みぃんなにプレゼントを用意してくれました。 旦那さんワインゲットで私はオーナーの直筆イラスト。 お互い好きなお品が当たりで~ヨカッタです。 そして彼のオリジナル、震災復興応援ソングのCDを頂きました。 明日という花 この曲を一人でも多くの方に聴いて貰えたらいいな~と、 そして被災地の方の心に届くといいな~と、 願わずにはいられませんでした。 もいっちょネタを。 最近ギターで練習を始めた曲・・・ビートルズの『ノルウェイの森』 ああ~~カッコ良く指弾きで~~チャレンジしてみたいデス。 南澤大輔さんみたく。 Norwegian Wood 映画もチェックしておきましょって、昨夜高校生の娘とDVDを観ました。 心を病んでいる直子が『ノルウェイの森』を聴くと いつも泣いてしまうのです~深い森の中を彷徨っているようで・・・。 でも一番好きな曲なのよ・・・。 ただ・・・性的な行為のシーンがやたら多くて、 妙に気まずい空気が部屋を包んでいたような(*_*)
2011.12.05
カテゴリ:ギター練習
先月のミュージックジャンボリーで少し慣れたので、 心臓が飛び出すよな緊張こそはありませんでしたが、 やはり出番が近付くにつれ~ドキンドキン ![]() 前みたく緊張で声が上ずるような事のないよう、 声はしっかり出して歌うよう心がけましたが、 ギターのコードを一部間違えてしまったりで、 それが悔やまれました・・・(>_<) ライブハウスの音響はとても良かったんですよ☆ ベンチャーズを披露する先生たち。 ![]() こうして~2011年・ファーストツアーも無事終わりました(^_^)v はぃ、たったの二回ですが。
2011.12.01
カテゴリ:ギター練習
昨日ライブのチケットが届きましたww まだまだ先の話ではありますが、3月に長良川国際会議場にて 斉藤和義さんのライブがあります(^O^) 20列目・・・真ん中あたりでしょうかね・・・微妙(*_*) 斉藤和義さんと言えば、最近高視聴率を記録してます『家政婦のミタ』 のエンディングにも曲が流れてマス。 スラリ~と長身の斉藤さんステキですね。 『やさしくなりたい』 さてさて、今週末ギターの発表会がありまして、 またまたチャレンジして来ます!! 今回は体育館ではなくライブハウスなのでどんな感じがドキドキ☆ レパートリー少ないので、前回のミュージックジャンボリーと同じ曲をば。 それが終わりましたならば~ギター練習に費やす時間も、 年末大掃除に切り替えなければねっ。
2011.11.14
カテゴリ:ギター練習
初めての人前演奏から、ギター演奏・歌以外にも、 改善点が見つかりました(+o+) それは座って弾くのではなく、ちゃんとストラップで引っかけて 立ちポジションで弾くって事です。 見栄えもいい・・・なんですが、声が良く出る!(ような気がする) 早速昨日チャレンジしてみましたww う~ん。。。お腹からしっかり声は出そうですが、 左手がさっぱり見えない!完全に位置は感覚でしかわかりません。 時折おかしな音だなと気付けば・・・1フレットずれてますし(ーー゛) 12月にちょいとした発表会に出ますので、それ迄には極めなければと。 ハハッ・・・。 昨夜TVで大好きなYUIが出てたので観てました。 ちっちゃなカラダに大きなギター抱え、可愛いですよね。 でも彼女の曲、バレーコードしっかりあって難しいのです。 チャンネル替えたら今度はエレカシの宮本浩次さん! 彼のギターはK.YAIRIでした。 『今宵の月のように』 彼のK.YAIRIは激しく使用しているため、各部に修理された生々しい跡があるそうです。 特にボディ・サイド下部は、修理しても何度も穴が空いてしまうため、 なんと黒いガムテープで穴が塞がれているとの事です。 ヤイリギターは家から車で30分程で行けるので、 一度でいいから工場見学に行ってみたいなぁ~って思ってます。 先日も工場内の 『音来(にらい)ホール』にて音楽ライブが ネット配信されてましたww
2011.11.10
カテゴリ:ギター練習
先日のミュージックジャンボリーの画像ですww ハミングバード 楓 人前でギター弾いたのって、初めてです。 恐ろしいくらいに下手です・・・ごめんなさい。 もっともっと練習して、上手くなりたいなぁ~(*_*) 全80件 (80件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|