|
カテゴリ:その他
車で数分走った所に近江町市場があります。 日本海の新鮮なお魚や、加賀野菜がいっぱい! 今日岐阜に帰るのなら買って行きたい所ですが、 ここは見るだけ~目的地はココ↓ 近江市場 海鮮丼の店 『ひら井』 特撰海鮮丼を頂きましたwwww ![]() 主人の仕事関係の方が金沢の出身で、 その方の知人のお店を紹介して貰ったんですよ。 写真には載ってませんが、 更にアワビやホタテものって贅沢三昧な丼でした。 金粉があしらってあるあたりは、さすが金沢。 至福の時。。。ってこんな時なんでしょね?
[その他] カテゴリの最新記事
私も金沢に行った時
近江市場で海鮮丼食べて来ましたよ~♪ 丼の大きさと言い魚介類の大きさと言い 超~満足でしたよ♪ さぞかし美味しかったでしょうね~♪♪♪ (2010.08.09 20:31:28)
ころん、CHAKO、パワー・・・3人の先輩方の
食への異常なまでの執着心に感服しました ≦(._.)≧ ペコ しかし、この海鮮丼も”芸樹”ですなぁ~~ って、いつも土産なしの土産話ばかりジャン ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ------------------------------------ 志望校合格祈っています (2010.08.09 21:24:28)
私も2年前 てっちゃんとゆうちゃんと三人で海鮮丼食べに近江町市場のひら井行って来ました。
私は、近江町海鮮丼・てっちゃんは、CHAKO 達と同じ特選海鮮丼。ゆうちゃんは、大トロ丼。 う~ やっぱ海の幸は、憧れだよね♪ 実は・・・私 今日無料バスツアーで焼津でマグロ食べてきました♪詳しくは・・・またブログアップするかも。。。 (2010.08.09 21:52:10)
いいねー、海の幸。
メチャ贅沢な気分になれますねー。 しかし、金粉はいらないっていつも思います。 お酒も金粉入は避けてます、ボクだけかねーーー。 (2010.08.09 23:25:25)
なんと!なんと!
きっとどこのお店に行っても、 ハズレはないでしょうぞwwwww しかもテルちゃんの仕事先の方がご馳走して 下さったので、彼は昼間っから冷酒を^_^; あの海鮮丼の残像がまだ焼きついてます。 (2010.08.10 15:54:09)
いやいやいや~。
私はこの三人の中ではまだまだヒヨっ子^m^ ころんさんの本能は持って生まれたもんですし。 ふじ殿はチョイチョイおみやげのケーキを 食べてますがな(^_-) 長女はまだ志望校がもやもや中! (2010.08.10 15:58:21)
こりゃまた偶然だね?
@弟君は『ど贅沢な』丼を頂いたようで。 私はこんな贅沢な丼を初めて食べたので、 夢見心地でした。 毎日食べても飽きません! 『無料バスで行く焼津まぐろ喰い倒れツアー』 期待しています。 (2010.08.10 16:06:47)
|