次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5833019
2022.06.26 コメント(1)
|
全14件 (14件中 1-10件目) ロックンロールカフェにて
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
![]() ![]() ![]() 前回春には行けなかったのですが、行かれた方の評判がとても良く、 今回は是非!是非!行くぞ~の思いでいましたから。 ![]() それにしてもボーカルシオンさんの美貌には、釘付けでしたねww 女性目線でも好きになってしまいそな、はかなげな美しさ。 ボサノバ風のメロディーをしっとりと聴かせてくれます。 ![]() そしてそして、ギターのジンさんのテクニック! 素晴らしかった~。 同じギターなのに、どうしてあんなにも美しい音が奏でられるのでしょうね。 (私の弾くギターは雑音そのもの、有り得ない) 心地好い癒しの空間でした~ ![]() ![]() さてさて。 時間を作ってはギターの練習をしていますが、今日もリズムが一定でないと言われ、 こんな状態で大丈夫かなぁ~が現状です ![]()
2011.07.17
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
「forget me not blue 」さんらのジョイントライブに行って来ました。 トップバッターは我ら熟女軍団のアイドル?福原くん! 急遽ピンチヒッターとしての依頼を受けての参加でした。 仕事を終えて急いで駆け付けてくれたので充分なリハもなかったのですが、 そこは人気キャラのフクちゃん、会場を大いにわかせてくれました(^O^) お次はお馴染みの「散歩道」さん! こちらしっとりした大人の雰囲気~で、 いつもながらチカさんのアダルトなボーカルは安心して聴いていられます。 エリちゃんの初MCも可愛く、毎度みなさんマルチな演奏を披露して下さいました。 ラストは三重から来て下さった「forget me not blue 」さん。 聴かせてくれました~!ボーカルもサウンドも超心地好く、 体が宙に浮いたような癒される瞬間でした。 音楽にすがすがしい風が吹いて、気持ちがすぅ~っと軽くなるのを感じました。 精力的にライブ活動を行っていらっしゃるようで、 また岐阜に来て下さる日が楽しみですww 今朝は2人の娘と近くのログハウスの喫茶店にモーニングww お店の看板犬ハヤテは遊んで~遊んで~状態。 オリに手をかけると、私の身長と同じなんですよ。 ![]()
2011.07.08
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
毎週木曜はロックンロールカフェにて油絵を習っています。 お喋りが多くて、なかなか手が進んでないのが現状ですが。 昨夜は先日カフェでライブしてくれた沖縄出身の福原くんが突如現れて、 ミニライブしてくれました!みな油絵中断~。 誕生日(オリジナル) スィートメモリーズ(聖子ちゃん) 木蘭の涙(スタレビ) 童神(わらびがみ)(夏川りみ) 海が泣いている(オリジナル) 蒲公英(オリジナル) 夏川りみさんの「童神」と言う曲は良い曲でした。 自分が知らない曲、いい曲が沢山ありますね! ラッキーでしたねぇ。 昨夜はほとんど絵が進みませんでしたが、いいの!いいの! ホントに気持ちが癒されてほっこり気分の帰り道でした。 最近「ミドリカワ書房」を知りました。 ディ-プな曲が多い中、こんな可愛い曲もありました。 PVに出てるお兄さんは「ミドリカワ書房」のボーカルさんのようですww。 リンゴガール
2011.06.27
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
ロックンロールカフェにて福原誠くんのライブに行って参りました。 カフェでは2~3回、彼の歌を聴いた事はありますが 単独ライブの参加は今回が初めてです。 彼は沖縄出身で、ライブでは沖縄出身アーティストの曲が多く また沖縄テイスト満載のトークで場を盛り上げて下さいました。 とても素朴で優しさ溢れる福原くんのライブは、胸にしみましたね… オリジナル曲がこれまたステキで、 彼の張りのある歌声が更に曲の良さを際立たせている感じでした。 久しぶりに会う常連さんには、 ギター練習してる?最近blogご無沙汰ね?と言われ、 こりゃダメだ~で、久しぶりの更新となりました。 勿論ギターは挫折する事もなく地道に練習しています。 が、上達はなかなか… ガンバロっとww
2010.08.23
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
ブログの更新、おさぼりしてました。 子供の夏休み中は何かと雑用が多く振り回されてばかりです(言い訳) 昨夜はRock'n'-roll Cafeにて 京都出身ヨウヘイさんのライブに参加して来ました。 kazooさんのブログ友達のkayomiさんの息子さんなんですね~! そんな不思議なご縁でヨウヘイさんが京都から来て下さいました。 ライブ前に、YouTubeで彼の曲を聴いてみましたが、 やはり実際に生で聴く歌声は素晴らしい! 大きなカラダ全てから声が出ているような迫力… それでいて何とも切なく泣けてくるよな詞… 彼の等身大の気持ちが素直な想いとして伝わって来ました。 ちなみに彼は26歳。 ルックスもMCも全て◎ 最後に握手して貰いましたよ~ww 大きな手に包まれて優しい気持ちになれました。 CDにサインして貰えたんです コレ↓ ![]() わざわざ京都から高速バスに乗りライブに訪れたお姉さん… バスが遅れてライブの半分から参加。 声をかけましたら 『いつも京都のライブには行ってるんですけど、 私どうしてもこのCafeでライブしてる彼が見たかった~』って。 次回12月にまたここで会いましょうねと約束して別れました。
2010.06.18
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
場所は毎度のロックンロール・カフェです。 昨日はカフェの前で見知らぬ高校生のボクと、 オーナーの奥さんと近所のセンターの職員らしき男性と三人で 道路に座り込んで側溝の中を覗いてました。 友人と近寄ってみれば、 側溝の1mくらい底にボクの自転車の鍵が落ちてました。 側溝に乗っかってる格子状のフタを持ち上げるにも、 ボルトでしっかり固定してありますし、 やはり格子状になったフタの隙間から棒を差し込んで 鍵のフックに引っ掛けるしかすべがありません。 友人、センター職員さんがつついてる棒をすかさず取り上げると、 必死になって鍵を取ろうとし始めました。 が、棒の先に引っかかりが必要。 私が針金を調達してる間に彼女、 棒の先を力任せにグニュっと曲げて、 見事鍵のフックに引っ掛ける事に成功~~! まぁまぁ、その行動の早さったら。 ボクもとても喜んでいました(^_^)v 夕暮れ時でしたから、暗くなるとヤバいですしね。 人が困ってる時に知らん顔できない友人の優しさと、 素早い判断力に感心してしまいました。 彼女の息子さん、自宅から離れて寮生活しています。 その高校生のボクが息子さんとだぶったのかな? 離れた場所で子供が困ってる時、 親切にして貰えたらどんなに嬉しいでしょうね。 ちなみにその日、高校生のわが娘の自転車パンク! 自転車にやたら縁のある日でした。
2010.06.05
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
フェアリーガーデンさんのライブに行って来ました。 今回はボーカルの榊さんご夫婦の息子さん参加で、 また前回とは少し雰囲気の違ったライブ構成でした ![]() ![]() ちー様は最初の挨拶からいきなりのカミカミで、 客席のつかみもオッケーって感じでした。 ちか様の低音ボイスも素敵で(怖くないですから…) 相変わらず仲良しなのに、 仲良しでない夫婦を演じていらっしゃいました(笑) 大阪班の平田さんはアベマリアをしっとりとギターで聴かせて下さり、 私の中での「上田正樹似」のイメージも変わりましたww バイオリンの彼女は白く細い手がしなやかで、 お客さんもホッとする瞬間だったのではないでしょか? ライブ前から「他力本願」 を言われ続けておられましたが、 今回も客席から引っ張り込みまくりで、 ステージと客席の境界線を全く感じさせない、 アットホームな楽しいライブでした。 (ステージで練習しましょう…ですから) お客さんも顔馴染みの方がほとんどでしたし、 不思議とフェアリーガーデンさんとは昔からの お知り合いみたいな気がしてなりません。 ちー様の「一五一会」にまつわるお話も、心がほっこりしましたね ![]()
2010.05.14
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
次女、念願のドラム教室がスタート! 今日からロックンロール・カフェのオーナーさんに 直々にレッスンして貰える事になりました。 なんせ全くの初心者ですから、 今日は軽くトトトンと叩かせて貰う程度と思ってましたが、 いきなり実践でのスタートに「大丈夫かしらん?」と 少し不安な気持ちで見学の母。 やはり子供は飲み込みが早いですねーーー! 一時間のレッスンで8ビートのパターンを なんとかこなす事ができました。 私なら絶対に無理です ![]() ![]() 足と両手が別の動きなんてムリムリ。。。 一時間のレッスンも楽しく終了。 私も頑張ってギター練習しなければww で、最近は「F」も何とからしい音が出るので、 今までスルーしていた曲もチャレンジできそうです。
2009.12.21
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
もうすぐクリスマスですね? ![]() わが家はホンカ・ジャパンのログハウスの建物で、 材料はフィンランドから輸入したものです。 フィンランドにはラップランドと言って、最も北に位置する地域があります。 オーロラ観測も楽しめる大自然の宝庫です ![]() そのラップランド地方にはサンタさんの住む場所があるとの事です。 『サンタさんの手紙』ってご存知の方も多いはず ![]() 世界中の子供たちからフィンランドのサンタクロース宛に手紙が届けられ、 サンタさんから返事が来るんですよね? フィンランドのクリスマスはとても長く、 一ヶ月前から各地で数多くのイベントが開催されるようですよ。 ちなみにクリスマス・イブは私たち夫婦の入籍記念日なんです ![]() そのちょうど一年後には長女も生まれ、まさに24日は記念日だらけ! お祝い事はいくつあっても良いですが、 ケーキは一つで賄える経済的な家庭です ![]() ------------------------------------------------------- 昨日はカフェにキャロルのコピーバンドB'BROSさんのライブに行って来ました ![]() 名古屋のライブハウスで活躍されて、メンバー全員が50才同級生で構成されてるとの事。 とてもパワフルでカッコイイバンドでした。 カフェもいつもと違いスタンディングスタイルで、 曲に合わせて踊ってる方もみえましたよ。
2009.11.29
カテゴリ:ロックンロールカフェにて
![]() フェアリーガーデンのライブに行って来ました ![]() ロックンロール・カフェでのライブは 今回が三回目だそうです。 前回は「人生の楽園」の収録があり、 番組でオンエアーされてました。 長渕剛がメインかな?って思ってましたが、 桑田佳祐・村下孝蔵・松山千春などなど 私たちの世代には懐かしい選曲ばかりでした ![]() 新たに20歳の可愛いバイオリンの子が加わり、 おじさん(ゴメンです)メンバーさん嬉しそうでした ![]() ----------------------------------- ライブの中でギターの方がこんな話を… 前回のライブに来てた17歳の女の子から 「握手して下さい!」って言われたと… 自分達の歳になると自分の感情を素直に表に出せなくなってしまい、 恥ずかしくて口に出して言えないんだよ… 羨ましいな…って。 素直に気持ちを表現できなくなってる私たちですが、 嬉しい!楽しい! ん~ 悲しい!淋しい! 想いを相手に伝えたいですね。 私は最近二人の娘に良く言う事は、 もっともっと自分をアピールしても良いのではないかと言う事。 自分の良い所は沢山の人に知って貰うべき。 こんな事したいも、こんな事してるも、こんな事できるも。 --------------------------------------------------------- 大阪からいらしてるメンバーの平田さんは(上田正樹さんに似てる) 主人の本を買って下さった方です。 帰り際にお礼を言って別れました。 楽しいひと時をありがとうございました ![]() 画像はお客さんと一緒にみなさんで『あの鐘を鳴らすのはあなた』を 歌ってる所です ![]() 緑の服が私です。 全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|