ひめちぃの日々あれこれ

2021/10/03(日)06:00

荘川水記念公園 日本箸を渡る

2018年10月の旅行(30)

※2018年の旅行でござる 庄川を渡る。 宿に向かう前に「庄川水記念公園」にちょっと寄る。 チェックインまでまだまだ時間があったに違いない。 宿の場所を確認してから、この辺りをグルグルしていたんだもの~。  公園に入ってみると、「割りばし」で作った渡れる橋「日本箸」とな。 仰せの通り、この上に行ってみる。 池に滝。 池に掛かる小さい橋。  これかにゃ? このツンツクツンの表面は・・・・。 割りばしにゃ!  渡ってみた。  ダイジョブだったにゃ。 さて、「庄川用水合口堰堤」へ。 ダムでござる。 通路があって、渡れるようなので中ほどまで行ってみる。 ドワーッと放水されちょるにゃ。 舟戸ダム湖から放水される水と庄川。 「登録有形文化財」なのだ。 ほぅ。 マンホールなのだ。  知ってるにゃ。 次回、いよいよ今宵の宿にゃ!  ぽちっとな。 にほんブログ村 にほんブログ村 日々の出来事ランキング 国内ランキング 温泉ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る