ひめちぃの日々あれこれ

2023/03/25(土)06:00

芦原温泉 グランディア芳泉 / 芦原温泉 はいや松風園

2004年10月の旅行(2)

2004年10月、「芦原温泉 グランディア芳泉」の別邸 個止吹気亭に宿泊。 個止吹気亭は 全室温泉露天風呂が付いているのだ。 以上! ​なぬー!​  ほんじゃま、あわら市のマンホールでも。 あわら温泉 グランディア芳泉 どっかに投稿した文章があるのだ。 これこれ。↓ 『芦原(あわら)温泉は福井県屈指の温泉街として「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきた。温泉療法医がすすめる名湯百選にも選ばれている良質の温泉が湧出している。近くには曹洞宗の大本山「永平寺」や「東尋坊」など、見どころ満載の観光地も控えている。 あわら温泉「グランディア芳泉」は露天風呂付客室(32室)から団体客用大部屋、バリアフリー対応の和洋室、スタンダードな和室まで、全113室。大型旅館であるが、リーズナブルな宿泊から贅沢三昧まで多様に利用できるため、あわら温泉でも満足度の高い宿として名を馳せている。今回は「グランディア芳泉」の「別邸 個止吹気亭(ことぶきてい)」を紹介しよう。「個止吹気亭」は全16室。日本建築と和モダンが融合した空間に自家源泉の温泉露天風呂を備えた全室が贅沢なスイートルームとなっており、別邸の敷地に入れば他の泊り客の気配など微塵も感じられないしっとりとした大人のリゾートホテルだ。 宿泊した部屋はガーデンスイートの「老松」。12畳と10畳の和室、内風呂、マッサージチェアのあるリラクゼーションルーム、デッキには檜の露天風呂とロッキングチェアも用意されている。広々としたデッキのロッキングチェアに腰かけると、シンとした空気の中で庭園の樹々が風にサラサラと揺れる音、露天風呂に注がれるトプントプンとリズミカルな音が耳に心地よい。 大きい湯舟に浸かりたいという方には個止吹気亭専用の檜の大浴場や、グランディア芳泉の展望大浴場も利用することができる。 食事は夕朝食ともに部屋でいただける。素材は越前の自然が育んだ新鮮な海の幸と山里の恵み。個止吹気亭専用の調理場と料理人が作るこだわりの会席料理は味はもちろん見た目も繊細で美しい。 温泉、食事、居心地ともに極上のもてなしを感じる宿である。』 投稿する時はまともやな。  せやねん。  翌日、東尋坊へ。 おやっ? ワタクシ、東尋坊って石川県かとばっかり思っていたのに、福井県だったのねん。 ​20年越しでっっ!!! ​ 落ち着きたまえ、まだ19年。  三国のマンホール。 そして、2泊目に泊った「はいや松風園」の写真は1枚もない。 ​なんですとっっ!!!!! ​ はいや松風園は、「あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋」に変わっているのだ。 あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋 しょーもないないワタクシに、恵みのぽちっとを。 にほんブログ村 にほんブログ村 国内ランキング 温泉ランキング 日々の出来事ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る