himekyonの部屋

2016/02/02(火)10:27

大菩薩 クローズアップレンズの失敗2 ワチガイソウ

山梨の四季(82)

himekyonの頭の中は、支離滅裂という脳みそが入っているようで 5月13.14日にでかけた大菩薩 順を追って載せられず、思いついたままにあっち、こっちに飛んでいます メール更新 想定外の雪になりました 大菩薩 期待に反して大菩薩 失敗の夜景 大菩薩 バイカオウレン 大菩薩 桜とお地蔵さん 大菩薩 新緑 大菩薩 クローズアップレンズ失敗の巻1 ヒレアザミ 大菩薩 狼平 ヒメイチゲとクリンユキフデ まだまだ終わらない大菩薩 また、一気載せしないと・・・・ 人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*) 大菩薩では、小さなお花がイッパイだったので、 クローズアップレンズをつけて撮ってみたら、これが大失敗! ピントが合っていると思っていたのにこれがみんなピンボケ 今日の写真も失敗のお花です クローズアップレンズ失敗の巻1 ワチガイソウ(輪違草) ブナの林の足元には、小さな小さな白い花 葯が紫色(黒くしか見えませんが)なので、ワチガイソウだと思いますが・・ これが、どうやってもピントが合わないんです ヒゲネワチガイソウ?(髭根輪違草) 葯が赤いので、ヒゲネワチガイソウかな? でも、どちらかというとワチガイソウの花の形に似ています またまた、葉っぱを撮っていないhimekyon その場で、確定できない場合には、葉っぱも重要な手がかり わかっているつもりが、撮っているときは余裕がないんですね 学習能力のないhimekyonだーーー ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草) こちらは、間違いなくヒゲネワチガイソウ 花の名前なんかわからなくたっていいじゃない きれいなものはきれい そう、それでいいと思うhimekyonでもあります でも、知っていると楽しみが増えるのも事実です 帰ってから、図鑑やネットで調べる楽しみもあります himekyonってお節介だから 間違って載せている人のブログがあると 違いますよ~ってコメントしてしまい 大きなお世話だと・・・ 何人かの方とは、お付き合いをやめることになったことがあります ので、最近は余計なことは、できるだけコメントしないようにしています。 ・・・でも、himekyonは歓迎です 間違っていたら、素直に受け止めて 訂正したいと思います。 ・・ので、himekyonには、間違っているよコメント どんどん書いてくださいね。 この小さなお花たち ピントがぴったりとあった写真が撮りたいと思うhimekyonですが 三脚も立てずに、ただ撮っているだけじゃ無理なのわかっているんですが・・ クローズアップレンズの使い方ももっと勉強しなくては・・ 4月10日の日記には、絶滅危惧種のヒナワチガイソウを載せています。 比べてみてくださいね。 人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る