himekyonの部屋

2016/01/27(水)23:09

フウセンカズラ、カラスウリと秩父鉄道SL「パレオエクスプレス」

埼玉の四季(84)

イタズラ坊主、みっけ!! 顔を書いちゃいました 一昨日、マッカーサーさんのところで見せていただいて himekyonも見たいって思っていたら、まさか翌日に出会えるとは~ 今まで、何度も出会っているはずなのに、 ぜんぜん気がつかなかった袋の中身 こんなにもかわいいものだったのね 正体はこれ 昨日、仕事でいつもの商店街とは違う所へ 会社の裏の路地へ入ったら、 幼稚園のフェンス一面にフウセンカズラ すぐ裏なのに知らなかった フウセンカズラのお花 フウセンカズラの実 写真を撮るのは花とこの青い実 茶色く変色した実など目もくれなかったけど・・・ 黒と白のかわいいハート型の実 五感を使って自然観察の基本を忘れていたhimekyonです   先月、父の49日の法要のお寺でいただいた開運お守り 中身は、なんとカラスウリの実でした 打出の小槌に見えることから、檀家さんが考案したお守りだそうです 8月19日にブログ友tomatoccoさんと体験したカヤックの最終章 長瀞でカヤック初体験 長瀞で出合った花 玉淀湖でカヤック中に、遠くに走るSLに感激したhimekyonでしたが そのあとも2度も遭遇しちゃいました 2度目はいきなりの遭遇 桔梗のお寺から、野上駅へ 遮断機が下りていたので、踏切近くの花を見ていたら いきなり汽笛がなってあのSLが走ってくる あっ、カメラのレンズがマクロだよ あ、あ、あーーー 行っちゃうーーー 撮れないよーーー レンズ換える余裕なし あっという間に通り過ぎちゃいました 残念!! 朝は池袋から東武東上線、小川町乗換えで寄居 寄居からは秩父鉄道に乗り換えて野上駅へ 西武線経由の選択肢もあったけど、雷雨で運休する可能性があり 往復とも東武東上線経由、 帰り、寄居駅に着くと向かいのホームに列車が停まってる ホームが賑やか tomatoccoさん、SLだよ~ なんと、野上駅で目の前を通過したSLが、寄居駅に停車してました 3度目の正直 目の前にSLが・・・ 子供のころは、普通に走っていたSL、 懐かしいです 公園の広場などに展示されているSLはみるけれど 走っているSLはなかなかお目にかかれない 黒い煙を吐き出して 発車間近なよう 大きな汽笛がなって 動き出しました ホームにいたベビーカーの子供があまりの大きな音にびっくりして泣き出しちゃいました 機関士さんも苦笑い 秩父鉄道SL「パレオエクスプレス」 秩父鉄道熊谷駅から三峰口駅を土日祝日1日1往復 夏休みは、7月、8月の平日も12日間運行してました、 19日も平日運行の日だったようです ラッキー  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る