6128289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/07/31
XML
カテゴリ:尾瀬の四季
恒例の誕生日登山は、記念すべき70歳
いやなことがあって遠のいていた尾瀬だったけど、20年前の山歩きの原点になった尾瀬
6年ぶりに尾瀬に行こう
そして、何度も登ったことのある大好きなお花いっぱいの至仏山に登ってお祝いしよう





7月11日

見上げる至仏山の空は青空
心が高ぶってなぜか涙が止まらなかった。
頑張ってたくさんのお花に逢いに行こう
望遠レンズのカメラを首から下げて、手にはマクロレンズを持って出発!



ところが心とはうらはらに体が付いて行かない
至仏山ってこんなにきつかったかな・・
自問自答しながら、後ろから登ってくる登山者に道を譲って
いっこうに先に進まない
あんなに花に出会えるのを楽しみにしていたのにそれどころではなくなった。
最初のうちは花を見つけては撮ろうとしていたのに
探すというよりも目についた花をやっと撮っている
マクロなどとても付替える余裕などなし
そのうち岩場も出てきてマクロレンズは無理とザックにしまい
立ち止まって座って撮っていた花も、
立ったまま望遠レンズで引き寄せて撮るだけになってしまった。。

こんなにつらかった至仏山は初めて
それでも目についたお花に癒されて
5時間コースを8時間かかってなんとか登りきることができました。
65歳で定年になってからの5年間は山歩きは数えるほど、
ブランクは大きかった



ナツトウダイ(夏灯台)



キジムシロ(雉筵)




キジムシロ




ミヤマダイモンジソウ(美山大文字草)



ミヤマダイモンジソウ



ミヤマダイモンジソウ




クモイイカリソウ(雲居碇草)
蛇紋岩変形植物で至仏山、谷川連峰と岩手県に生育する




クモイイカリソウ






イワイチョウ(岩銀杏)




イワイチョウ




オゼソウ(尾瀬草)
日本の固有種で尾瀬、谷川岳、北海道の天塩山地にみに生息する
蛇紋岩残存植物(蛇紋岩土壌に氷河期から生育して生き残った植物)




オゼソウ




ユキワリソウ(雪割草)
ユキワリソウといえば、新潟などに生息するオオミスミソウやミスミソウを思い浮かべますが
この花が本家のユキワリソウ




ユキワリソウ
岩場に咲きます。



ハクサンコザクラ(白山小桜)
おもに草地に咲きます。




ハクサンコザクラ




ハクサンチドリ(白山千鳥)





タテヤマリンドウ(立山竜胆)




ネバリノギラン(粘禾蘭)
蘭がついても欄の花ではありまsん。




ムラサキタカネアオヤギソウ(紫高嶺青柳草)/タカネシュロソウ(高嶺棕櫚草)
世界共通の基準標本は至仏山だそうですが、タカネシュロソウの名前のほうが呼ばれているような



タカネシュロソウ




タカネシュロソウ




ジョウシュウアズマギク(上州東菊)
蛇紋岩変形植物((蛇紋岩土壌に適応し変形した植物)




ジョウシュウアズマギク



ショウジョウバカマ(猩々袴)




タカネクロスゲ(高嶺黒菅)?



マイヅルソウ(舞鶴草)




イワハタザオ(岩旗竿)




イワハタザオ




ジョウエツキバナノコマノツメ(上越黄花の駒の爪)
キバナノコマノツメとは違い、至仏山、谷川連峰に咲く蛇紋岩変形植物
※ブログ友さんから「菫に似てますね」のコメントいただいて
そうなんです。かきそびれちゃったのですが、スミレのなかでスミレがつかないのは
「キバナノコマノツメ」だけなんです。




ジョウエツキバナノコマノツメ



ジョウエツキバナノコマノツメ



ヨツバシオガマ(四葉塩竃)




タカネシオガマ(高嶺塩竈)




タカネシオガマ








ホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草)
蛇紋岩変形植物
ヨーロッパのエーデルワイスの近縁種




ホソバヒナウスユキソウ



























ミネウスユキソウ(峰薄雪草)




ミネウスユキソウ?




イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)は蕾




カトウハコベ(加藤繁縷)
蛇紋岩残存植物で北海道、本州で数カ所だけに咲く花
この花に出会えるのを楽しみにしていましたがなんとか出会えました。





ホソバツメクサ(細葉爪草)




ホソバツメクサ




ホソバツメクサ




ホソバツメクサ





チングルマ(稚児車)




チングルマ




チングルマの果穂
花の名はこの果穂からが由来




ハクサンイチゲ(白山一華)




ハクサンイチゲ




シナノキンバイ(信濃金梅)とハクサンイチゲ




シナノキンバイ






シナノキンバイ






ミツバノバイカオウレン(三つ葉の梅花黄連)




ミツバノバイカオウレン





ミツバノバイカオウレン




ミツバオウレン(三葉黄連)




ミツバオウレン




エンレイソウ(延齢草)





イワカガミ(岩鏡)




イワカガミ




コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)




コミヤマカタバミ





アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)
たしかこの辺に咲いていたはず・・・
やっぱり咲いていてくれた



アカフタチツボスミレ



ノウゴウイチゴ(能郷苺)
この花もたしかこの辺に咲いていたはず・・
やっぱりあった~
でも1輪だけだった。
白花の蛇苺よりもおいしいと聞いているがまだ口にしたことはありません。
シロバナノヘビイチゴも









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/08/01 09:00:00 AM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.