himekyonの部屋

2020/02/18(火)22:18

奥日光 庵滝へ

栃木の四季(169)

2月16日 ネイチャープラネットさん主催の庵滝スノーシューツアーに参加しました。 今年は暖冬で雪がなくてスノーシューよりもアイゼンでとのことで、 メール確認していなかったhimekyonは、アイゼンとヘルメットをお借りしての参加に 車窓からの男体山と女峰山 天気はほぼ雨予報、高曇りで景色ははっきりと見えています。 奥日光赤沼からスタート 雪がない! 戦場ヶ原から小田代、湯滝まではひとりで何度もスノーシューで歩いているけれど 3月とか4月の残雪の季節のような、こんなに雪がないのは初めてかも 斜面にも雪がない 右への道は、戦場ケ原から湯滝への道 湯川赤沼橋を渡ります。 戦場ケ原展望台 太郎山から三ツ岳 小田代ヶ原は鹿よけがありますが冬は取り外されています。 小田代原 冬の孤高の白樺 貴婦人 貴婦人 庵滝へは弓張峠から入りますが、特に道標はありません。 鹿よけネットのかかった植林の中を 正面の山の左の谷が庵滝 だらだらと何気に登り道、意外とキツイ 唯一の急登 凍っていて気が抜けない 庵滝が見えてきた 続きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る