himekyonの部屋

2022/12/11(日)17:45

ブログ友さんと愛犬さくらちゃんとの山散歩 冬桜の桜山

群馬の四季(56)

2022-12-08 雪の赤城山から冬桜の咲く桜山へ移動します さくらちゃん、ピンクの洋服にお着換えして桜山を歩きます ピンクのお洋服にクリスマスバージョンの帽子 かわいい~観光客にいっぱいなでなでしてもらってました。 驚き、3時過ぎに○○ツーリズムの観光バスが1台到着こんな遅い時間に観光、あちこち回って最後だったのかな? 日帰りツアーでもコロナの全国割が使えて平日3000円クーポンがもらえるんだって フユザクラ(冬桜) フユザクラは花弁が一重、ジュウガツザクラ(十月桜)は花弁が八重 昔、一度訪れたことがあったはずなのに 「地名の鬼石(おにし)庭石などに利用される三波石(さんばせき)冬桜」のキーワード以外は覚えていませんでした。まわりの山を見ても登った山はなく、まして観光ツアーできたことはありません。 はなはなさんからもしかしたら、埼玉県の城峯公園では? 家に帰って調べたら、16年前、山の師匠O氏と一緒に 城峯公園の十月桜と桜山の冬桜見学コラボだったようです。 桜山山頂 さくらちゃん、モデルさんだよというと モデルさんしてくれます 筑波山が見えます 桜山山頂(標高591m)に着きました 山頂に建つ屋根のついた板碑 さくらちゃんはいつもいいお顔 山頂にはサザンカ(山茶花)の大木が花を咲かせています。 山頂で小休止、おやつと紅茶をいただきました。 ごちそうさま 山頂下の斜面には紅葉が残っていました。 紅葉と桜のコラボ きれいでした 白い山茶花と紅葉と冬桜のコラボ この下には、蝋梅も咲き始めているそうです。 さくらちゃん、 今年の桜山は3度目なんだって 最初にパパさんと二人で 次にパパさん、はななはママさんと3人で 今回はhimekyonを誘ってくれました。 さくらちゃん、ありがとう~ 西のお山に太陽が沈みます。 そろそろ帰りましょうか 雪山と冬桜、 1日で2度おいしい~ 楽しい1日になりました。 さくらちゃんもまだまだ元気に歩けそう またお誘いくださいね。 ありがとうございました。 ​ブログ友さんと愛犬さくらちゃんと山散歩 雪の赤城山​ アキノキリンソウ(秋の麒麟草) 花の時期が終わっていましたが、このお花だけ咲いていました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る