全て
| 未分類
| クライミング
| 写真大好き
| 山歩き大好き
| アマチュア無線
| ペット
| 季節の花
| 野鳥大好き
| 雑記
| 自然が好き
| 家族
| つぶやき
| 富士山大好き
| 今日のこと
| 食べた物
| 各駅停車の旅
| スノーシューは楽しい
| 地震
| 高尾の四季
| 東海の四季
| 窓辺の花
| 八ツ岳の四季
| 新潟の四季
| プランター菜園
| 入笠山の四季
| 茨城の四季
| 奥多摩の四季
| 尾瀬の四季
| 群馬の四季
| 千葉の四季
| 埼玉の四季
| 栃木の四季
| 北アルプス
| 南アルプス
| 中央アルプス
| 信州の四季
| 東北紀行
| 誕生日
| 近畿紀行
| 富士山周辺の四季
| 北陸紀行
| 東京の四季
| 神奈川の四季
| 山梨の四季
| 箱根路の四季
| 日本の野生蘭
| この花に出逢いたび
| 蝶々
| ブログ
| 友達
| 静岡の四季
| 四国紀行
| 北海道
テーマ:山登りは楽しい(12379)
カテゴリ:山歩き大好き
昨日、NTTが修理に来てやっとつながりました。 当初、我が家の機器の故障では?とのことでしたが、 ご近所さんも同様の症状だったそうで、結局屋外のNTTの接続機器の故障だったようです。 PCが使えるようになったので、16日に岩手の山友さんと歩いた 宝登山のレポです。 役所に勤める山友さん、「勤続30年のリフレッシュ休暇」を取得しての上京だそうで めい御さんの住むアパートを拠点に、昨日は以前からの山仲間と本栖湖の竜ヶ岳へ 宝登山の翌日はなんと熊野古道へ、山三昧の休暇。 行ってみたかったという埼玉県の宝登山へ野上駅から長瀞アルプスを歩いてきました。 山頂のロウバイは終盤を迎えていましたが甘い香りが漂い、 紅梅が咲き出して白梅もチラホラと咲き始めていました。 下山後は「blog友はなはなさん」のレポ「お豆ふ処うめだ屋」のお豆腐ランチを食べて、 岩畳を見学後、山友さんが食べたかったという「阿佐美冷蔵」のかき氷もGet ミッション全てクリア、 山友さんとの出会いは22年前、岩手山の麓、青少年の家主催の岩手山トレッキングイベント 地元から参加していたお仲間たちと意気投合して、岩手や秋田の山や 栃木、東京、山梨、北アルプスの山などを一緒に歩きました。 お父様の介護や彼女自身の体調不良などで、9年前に二人で年末年始のテント泊でダイヤモンド富士の竜ヶ岳登山以来の再会でしたが、 親娘ほどの歳の差だけどそれを感じさせない楽しい1日でした。 ![]() 長瀞案内看板 ![]() 野上駅 長瀞駅から直接も登れるし、ロープウェイもありますが 今回は野上駅から長瀞アルプスを歩きます。 ![]() JR 熊谷駅から秩父鉄道に乗り換えて野上駅 ホームのすごい人並、すべて宝登山へ ![]() 登山口近くの萬福寺 トイレもあります。 ![]() 梅が咲き始めています。 ![]() 途中、民有地の雑木林を通過 協力金100円 ![]() シルエットの宝登山 まだまだ遠い ![]() 北登山口 ここからが急登です ![]() 長い長い階段がはじまりました。 ![]() 記憶は曖昧なもの 6年前にも歩いているの、階段がきつかった記憶だけ残っている ![]() 宝登山山頂(標高497.1m) ![]() 蝋梅は旬を過ぎた感じだけど 甘い香りがただよっていました。 ![]() 武甲山と秩父盆地 シルエットではっきりわからないけど石灰岩採掘が痛々しい ![]() 紅梅と白梅の中間の淡いピンクの梅 ![]() フクジュソウ(福寿草)も咲いていました。 ![]() 寶登山神社奥宮に参拝 M子さん御朱印帳持参 ![]() ![]() 宝登山神社 無事に下山しました ![]() ![]() 左がM子さん ![]() ![]() お昼ご飯は、お豆ふ処 うめだ屋へ blog友のはなはなさんがレポしていたので、ランチを 宝登山神社から歩いて18分ちょっと遠かったけどナイスなレポ はなはなさんに感謝です。 ![]() ![]() お豆腐ランチのみの営業だけど 大盛況3組待ちでした。 ![]() デザートは別会計でしたが 豆腐のレアチーズケーキと豆乳ラテ M子さんは豆乳プリンと豆乳紅茶ラテ ![]() おからドーナツを購入(食事後に割引券いただいた) ドーナツもおいしかった お豆腐関連の品ぞろえがたくさん ![]() 長瀞渓谷岩畳 ![]() 寶登山神社の大鳥居 ![]() 阿左美冷蔵 天然氷のかき氷が有名 6年前に寶登山に登った時は冬の風物詩「氷池の採氷」を見学しました。 ![]() ![]() М子さん念願のかき氷 冬期限定のみかんのシロップ 口の中に入るととろけるフワフワだそうな ![]() かき氷苦手な私は「氷室のしずく餅」 ゼリーでもないわらび餅でもない 不思議な口当たり おいしかった ![]() 長瀞駅 行も帰りも凄い人出でした。 ![]() M子さんからのおみやげ ![]() Mこさんからのお土産 (完) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山歩き大好き] カテゴリの最新記事
|