敬老の日の祝金
団地自治会から初めて「敬老の日祝金」が届きました。今年後期高齢者になったからのようです。先日、近くのファミレスで「敬老の日食事会」があったけど、平日の午前中で仕事だったから欠席したからかなと思ったら、75歳以上は全員なんだそう、今は75歳からが老人らしい・・・中を確認してくださいと言われて封筒を開けたら初めましての新紙幣・北里さんいまだ渋沢さんにはお目にかかっておりません・・・余談ですが・・この前テレビでやってました。3枚の500円硬貨で一番高値はどれ?昭和64年製の500円硬貨平成31年製の500円硬貨令和6年製の500円硬貨・・・一番高価なのは昭和64年製昭和天皇が1月に崩御されたので発行枚数が少ないから二番目は令和6年製キャッシュレス時代になり、発行枚数が少ないだろうと投機目的だそう三番目は平成最後の年だけど特に取引はないのだそう