ネット全盛の今だからこそ。

「姫ちゃんがやろうとしてることってバーチャルとリアルの融合だよね」
と
友達にいわれたことがある。
ぶ、ぶぁーちゃる…。横文字って苦手なんですが。
最近皮膚科通院ブログにリンクを張ってくれた
アカデミーヒルズの六本木ライブラリーにも
こんなことが書いてあった。
六本木ライブラリーは「人と人を繋ぐ」ということを目指していますが、運営側が各メンバーをご紹介するのではなく、ご本人が直接にブログ等を使って、ご自身について公開したいことのみを教えて頂ければよいと思っています。そして、リアルとヴァーチャルの融合したコミュニティができていくことを願っています。
バーチャルとリアル
うーん。
分かるようなわからんような。
「姫ちゃんがアフィリエイト見本市をやった理由って何?」
「顔が見えないネットの世界だからこそ、
ちゃんと顔を見て話をして物を見る場がほしかったからかなー。
それで、得たものをまた、お互いにサイトやサービスに還元してね、みたいな」
「それよそれ」
そうか、なんとなく合点がいった気がする。
昔から展示会やイベントが好きだったのは、
コスチュームを着るのや、お祭り系が好きなのもあったけど、
何よりやっぱり
「テレビや雑誌で見たものを実際に見て感じられる」のが良いのよね。
今でも時間さえあれば、色んな展示会や見本市に行きたいくらい。
となると、ゆくゆくドイツ移住?(冗談ですが/笑)
▲ドイツは、世界一見本市が多い国なんです。
見本市天国なんです。もー毎日がワクワクです。
でもドイツ語は分からん。
ば・バームクーヘン…? (^_^;)←EVAマニアだけ笑うところ…
昔、ドイツの製図用の机がほしかったな。
イベントの企画運営も脳力(能じゃなくて)と体力が要るけど、
やってみると楽しいしよ。
興味がある方は、ぜひご一緒しましょう♪
(大変だけどね)
自分があったらいいな、と思うイベントがを
開いてくれるところがないから、
自分がやってみた、ってだけなんです。
企業はスーパーアフィリエイターを囲い込むことばかりに気持ちが行ってるけど、
目線を変えて、急がば回れで、
これから伸びるであろうアフィリエイターとともに頑張ってみることも
重要だと思ってます。
アフィリエイトの世界でも、今はいろんな企業や人が
イベントをやってくれるようになって、選ぶ楽しみも出てきた。
わたしも参加者として楽しみたい。
でもついつい、イベント業出身の性で
企画や演出や段取りに目が行ってしまう(笑)
性格悪っっ!
【送料無料】【ポイント10倍】【楽天最安値】【人気ランキング】【楽天フリマ】【一撃オークション】
★
通販大好き!お姫様のお買い物リスト ★
面白いブログを探す
【姉妹サイトより】
★
アフィリエイター交流広場
★
お買い物セレブ
★
体質改善♪ココロとカラダに効くサプリ