307082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

占い師ラッキー日記☆ヒミツカフェ

占い師ラッキー日記☆ヒミツカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ヒミツカフェ

ヒミツカフェ

Freepage List

2022.04.04
XML
カテゴリ:日々のつぶつぶ

最近、ヤクルト1000を飲んでいます。

なんでも、ネットで「夢がビビッドになる」「明晰夢が見れる」...などのコメントが目白押しで、

実験したくて、ここ5日ほど、飲んでいるのですが、すでに驚くべき実験結果!



私は、飲んで2日目に、ものすごい長い長い夢を見ました。

たぶん、人生で最長の夢!

しかも、かなり詳細に覚えてたり、

他にも、明晰夢っぽかったり、(夢の中で夢だとわかってる)楽しい~☆


この実験でいろいろわかったことがあって、

夢というのは、その日の日中に出てきた情報が、からまって1つのストーリーになっている様子。

それも、その情報って、全然大事でもない、小さな情報が、忘れずに頭の中に残っているんだなーと、脳の働きにビックリしました。


例えば、その日に、何の気なしに、お店でAという商品を5秒ほど見て、

そういえば、Bさんっていたな、と3秒ほど思い出し、

人の会話にCという場所が一瞬でてきたとします。

そして、それらは不思議にも夢の中で、その意識の中にも留まっていなかったばらばらの情報だったはずなのに、

「Bさんが、Cという場所でAという商品を買う」という1つのストーリーになって出てきてるみたいなのです。

それも、Aも、BもCも、その日常の中では一瞬すぎて、

見たり、思い出したり、聞いたことさえ忘れてるのに、夢の中にはちゃんと出てくる律義さに感動しました。


思うに、人は意識下にはあがってなくても、

けっこう無意識というか、脳の中に、日々の情報がけっこうちゃんとしまわれているんじゃないか?という仮説が出てきました。

それが、たとえ、どんな一瞬の情報だとしても。


ただ、「どうして、その情報を夢の中で、無意味とも思われるストーリーにわざわざ組み込んでるんだろう??」という新たな謎が出てきたのですが...


ということで、もうしばらくこのヤクルト1000実験続けてみます。

毎晩、映画館に通うような気持ちで寝ている最近で、面白いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.04 22:18:02
[日々のつぶつぶ] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2024.01
2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Favorite Blog

aromaticlife aromaticlifeさん
Aromarelax アロマ1975さん

© Rakuten Group, Inc.