浮浪幸鳥の、ただ今ここにいるだけで……幸鳥は最高潮・絶好調!

2005/10/25(火)17:26

初行。

おもいのままに(160)

昨夜は、内輪で激励会を開いた。 檀那寺の三男坊さんが、千葉県中山、法華経寺の 日蓮宗大荒行堂に修法師を目指して入堂される。 毎年11月1日から、翌年の2月10日まで開かれる、 100日間にわたる寒修行である。 毎日7回の水行、食事はお粥と味噌汁の2回、 睡眠時間は2~3時間、他はほとんど読経三昧の過酷な修行。 長男の若上人は、昨年、無事に再行を終えられた。 父であり、師匠でもある、二代目ご住職は免許皆伝の五行成満の後、 参篭2回、祈祷副伝師も勤められ700日の行を終えられている。 それこそ、行中に亡くなる人、ドクターストップになる人、 精神がおかしくなり、自ら逃げ出してしまう人。 文字通り、命がけの大荒行である。 特に、初行僧は、たいへんである。 自分がどういう肉体・精神状態になるのか、まったくわからない。 行堂の中で、どんなことが行われているかは一切秘とされ、 たとえ親兄弟であれ、事前にそれを知らせることは許されていない。 不安を感じれば感じるほど、ますます不安は大きくなり、 心配すればするほど、心配することが多くなる。 それで、不安を味わいつくし、心配しつくして後、 今まだ、行に入る前にいくらじたばたしても仕方がない、と やっと気持ちが落ち着くという。 ある種の開き直りによる、達観が生まれる。 もう、神仏の加護にお任せするしかない。 自分の命を、ご守護神に委ねるしかないと悟るのである。 お寿司屋さんで、生ビールと握り鮨を十分に味わってもらう。 スナックでカラオケとウィスキーを存分に味わってもらう。 たいへんごちそうになり、ありがとうございます。 明後日の夜行で出発します。 がんばって、まず自分のために修行して参ります。 また、面会に来てください。待っています。 留守中、寺のこと、家族のこと等、よろしくお願いします。 何も言うことはありません。 ただひとつだけ、まちがいなく身もこころもたいへんでしょうが、 できれば、初行の苦行を、存分に楽しんできてください。 しっかりと握手して、後姿に手を合わせ、見送る。 そのたくましい背中には、すでに修法師の力がみなぎっていた。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る