最近の私の話。
忙しい日常から離れたくって、友達の下駄子さんと1泊で山登りに行きました。
本当は富士山に登りたいねって言ってたんだけど、
勤務の都合がつかず、今回は見送り。
1泊でいける、近場の山でしたが、
登ってる最中は、ケーブル乗ればよかったーとか思ったけど。
登った後の達成感は最高でした。
宿は温泉ではなかったけど、料理は最高だったし。
翌日は滝を見に行きました。
滝は綺麗でした。すっごい長い階段とか下りたり登ったりした甲斐があった。
マイナスイオン出まくりだし。
癒されました('-'*)フフ
たまには自然に触れるのもいいよねぇ。
1年に1度くらいはいいかなぁ、山も。
ねぇ?下駄子さん?
実は私、何か趣味をもとうと思い、ピンホールカメラを買ったのです。
知ってます?ピンホールカメラ。
ピントが無限に合うってやつ。
うまく撮れば幻想的な写真が撮れる・・らしい。
今回は初撮影だったのですが、結果は・・まぁ、まだまだってとこでしょうか。
でも、楽しい。はまりそうです。
ちょっとした趣味になればいいな。
仕事では本当に忙しさに忙殺されてる毎日で。
今年はかなりの勢いで同僚の欠勤で勤務交代が続き、
みんなぎりぎりのところで働いていて、身体的にも精神的にも疲れちゃって。
それプラス、最近の私は本当に何かに憑かれたかのように、
勤務のたびに急変やらで。
毎年、ひとりふたり、いるんだけどね。
不謹慎かもしれないけど、私たちはそれを、「ついてる」と言います。
年女はつく、とかそういうジンクス。
でも、年女はとっくに過ぎた私・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
仕事以外でもあまりいいこともなく。
そんな話を、まぁ、いつものことながら。
ドッグカフェのオーナーさんに愚痴ってた訳ですよ。
そしたら、まぁ、気休め程度だけど、
水晶とか、身につけてみたら?ってことになり、
それでちょっとでも運が開けるならなぁ、と。
買いに行くことになりました。
それが、ヒナ篇ダイジェストで書いてる、ヒナが骨折した日なんだけど。
本当は病院後、予定があったオーナーさんでしたが、
私だけじゃなく、ヒナさんにまで不幸がふりかっかったのを、
見るに見かねたのか・・病院後お店に行くことになりました。
お店は阿佐ヶ谷にあるらしく、ナビに従って車で向かうことに。
でも、そこは不幸にとりつかれたような私。
一筋縄では行きません・・。
車で向かう間、夜勤明けだった私は眠くて眠くて。
ヒナのこともとりあえず一安心したのか、眠さはピークでした。
で、助手席で申し訳ないと思いつつ、舟をこぐ始末・・。
でも、起きても起きても荻窪にいる・・。何で・・??
荻窪から逃れられません。
それはまるで、見えない何かに阻止されてるかのような・・。
荻窪マジック、恐るべし。
最終的には、オーナーさんの強運の粘り勝ち。
何とか、阿佐ヶ谷に到着。
無事に水晶のブレスレットを購入できました。
購入して1週間・・とりあえず、急変などにはあたってません。
いい方向に、このまま向かってくれるといいな・・。
・・・と思ってた最中、同僚がひとり急に退職が決定。
もともと私のとこは、よほどじゃなきゃ途中退職は認めてません。
なぜならそれは補充がないから。
補充がないまま、3月までひとり欠員で働かなくてはならない。
それだけならまだしも、9月のシフトができてるにもかかわらず、
9月から来ないらしい・・・( ̄□||||!!
それって、どうよ?社会人として。
日記で愚痴らせてもらっていいですか?
退職理由は仕事によるストレス。仕事に来ようと思うと、体調が悪くなるらしい。
でも、それって、みんなそうなんだけど?
むしろ、その仕事の穴埋めでみんながどれだけ休みや予定を返上してる?
今回だってそう。9月は無理してでも働いてほしかった。
3日後の夜勤を、休みを返上で穴埋めするなんて。
しかも、3日後だよ?ありえない。なんで、そんな急に予定を替えられなきゃいけないの?
頑張っても頑張っても、報われない。
そんな毎日で。
乗り切れるだろうか・・9月。
なかなか自信がありません・・。
今回のことが直接のきっかけではないけれど。
来年度は違う職場に移りたいと思ってます。
見学してきたら、いいとこでした。
勉強しなおさないと。
だらだら、ただ長く働いてきただけの自分を、見つめなおすいい機会にしたい。
まずは、就職試験、受からないとなぁ。
そんな毎日ですが。
ここを乗り越えたら、いい結果がまってると信じて。
頑張ろうと思ってます。