やっとで夜勤3連続の2回目が終わりました。
もう、生活サイクルがよくわからなくなってきた。
目が覚めて起きると、まず今日は何日の何時なのか、確認しないと安心できない。
私の職場は2交代勤務なんだけれど。
日勤が朝8時半から16時半が定時、でもいつも終わるのは18時かそれくらい。
夜勤は16時半から翌朝9時まで。予想外のことが起きると、昼近くに終わることもあり。
夜勤時間が長いので、その次の日は必ずお休み。
でも、今回はそれが3連続。未知の世界です。
夜勤明けで、帰ってきて寝て、起きたら夕方。
で、だらだらしても夜更かしして、次の日起きたらまた昼。
その日は夜活動し、そのまた次の日は午後から仕事に行く準備。
こうも夜勤ばっかりだと、仕事でもプライベートでも夜型生活なので。
ふと、昼間に起きると、今日は仕事なのか、休みなのかわからなくなる。
・・・・病んでるよなぁ、私。
ひとり欠員分をみんなでフォローしても、どっかにしわ寄せが来る。
秋を迎える頃には、みんなげっそりしてそうだわ。
そんな私をいつも癒してくれる、ヒナさん。
最近はヒート中につき、あと骨折もあり、ゲージ内で寝ておりますが。
寝てる時間以外は常におパンツ姿で私のストーカー・・。
ヒート中はいつも以上に甘えん坊になるような気がします。
いつの間にやら随分と甘え上手な娘になってました。
ヒナに甘いだけなんですけどね、私が(´~`ヾ) ポリポリ・・・
最近のヒナのお楽しみは、ごはんのトッピング。
元は、夏ばて初期にあんなに食いしん坊なヒナが食べなくなったので、
危機を感じ、鶏そぼろやチーズパウダーを振りかけたのが始まり。
今では食欲も元に戻り、トッピングなんてなくても完食。
でも、ごはんあげる時に、トッピングなしだとちょっと落胆してる顔や、
かけたげようか?って言うと、えー?って期待に満ちた顔で
目をきらきらさせちゃうのが、かわいくてかわいくて。
・・・・親ばかですとも・・。
そんな訳で、夜勤で長くお留守番した後はご褒美にトッピング。
今日は、ササミパウダーを。
あと、半生タイプの砂肝少量。
ウェットタイプのフードには見向きもしなかったヒナさんなのに、
舌がこえてきたかなぁ?
それでもドライをがつがつ食べてくれるので、懐的には安心ですが。
ヒナが嬉しそうなのが、今の私のささやかな幸せ・・・な気がする。
自分に置き換えてるのかしら?
それって、不健康な気もしなくはないですが・・。今は仕方あるまい。
あー、よかった。ヒナを飼ってて。
救われてます、本当に。
明日はお休み。
履歴書書かなきゃ・・締め切りが。
履歴書って難しいなぁ。