052085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

+ましゃ+

+ましゃ+

Freepage List

2005/12/27
XML



本日、無事にヒナが退院しました。
心配してくださった皆様、ありがとうございます。

今回ヒナさん、避妊手術を受けたのですが。
実を言うと、病院行く日の朝まで私はけっこう迷っていて複雑な気分でした。
女の子でなくなってしまう、我が娘に対して。
避妊手術っていうのに、何だかとても違和感があって。
自分が女だからですかね。
何だか、親のエゴな気がしちゃって。
ヒナ、ごめん・・って。何も知らないヒナを撫でながら思ってました。

飼い始めた当初は、ヒナの子犬たちがいればかわいいだろうなぁ、なんて。
犬の出産というのを、あまり大事と捕らえてなかった私は漠然と考えてました。
それから、素人繁殖がとても難しいものであることを、遅まきながら知り、
ヒナの繁殖は諦めましたが、それでも特に手術はしなくてもいいかなぁって思ってて。
軽いアレルギーのあるヒナが、全身麻酔に耐えられなかったら、というのもあったし。
何より、健康な身体にわざわざメスを入れなくてもいいかなぁ、と思いまして。

避妊手術しようかな、って思ったのは、半年前くらい。
骨折した時、その後、ヒート終わって1ヶ月経ってないのにまたヒートがきちゃって。
それが初めてのことなら、何とも思わなかったかもしれないんだけど。
前に薬飲んじゃった時も、ヒート周期じゃないのにその後すぐ来たから。
薬の影響でヒート誘発されちゃうくらい、ヒナはホルモンバランスが悪いんだなぁ、と。
生殖器系の疾患の危険因子が多いかもしれない、と本気で手術を考え始めました。
でも、忙しかったりなんだりで何となく延ばし延ばしにしてたのは、
きっと、私が決心しきれてなかったからだと思います。
今月検査が急に決まり、それに伴い、手術も流れで決まってしまったので。
今月急遽手術になりましたが。

手術前日は21時からは絶飲食なのに、仕事が終わらず、帰ってきたのは22時半・・。
仕方なく夕ごはんは諦めてもらい、
空腹でおえおえしちゃうヒナを抱っこして、まんじりともせず朝を迎えて。
その日、私は夜勤だったのですが、早朝散歩をゆっくりしてから病院へ向かいました。
そういえば、手術前に体重を測ったら、3.65キロで。
検査の日も3.9かと思ってたら、3.7だったらしく。
いつの間にやら痩せていたヒナの背中は、何かを察したのかフケが浮いてて。
前日洗ったばっかりだったから、きっと緊張しちゃってたのかなーと。
後ろ髪引かれつつ、獣医さんにお願いして、同意書にサインをして。
午後の手術予定だったけど、空腹の時間があまりに長いので。
早くしちゃった方が、との判断ですぐに手術になりまして。
家に帰っても、何だか落ち着かなくって。
手術終わったら電話をくれることになってたので、
夜勤前だから仮眠したかったけど、眠れずにいました。
14時前、手術終了の電話がありました。

結果としては、成功。
ただ、ヒナは左の腎臓と卵巣がかなり近い位置にあったらしく、
膜で繋がっていたとのことでした。
先天性の発生時期レベルでの奇形とのことで、
他の臓器にも異常があるのでは・・と、聞いた瞬間本当にドキドキしましたが。
獣医さんの話では、他には今のとこ異常は見られずとのことだったので、一安心。

そして本日、無事退院となりました。
すでに抜糸も済んでいてびっくり。
開腹手術なのに、こんなに経過が早いとは。
元気いっぱいでしたが、ちょっとしおらしくなったかな?って感じで。
それでも、嬉しそうにぺろぺろと顔を舐めてくれると、こっちも感無量。
入院中の経過を聞くと、鳴くことはなかったけども、
ゲージから出してほしいと鼻でぐりぐりしちゃったため、鼻の頭にぺろんと剥けた傷が。
あと、傷を舐めたりはしなかったけど、お腹をずりずりと床に擦り付けるとのことで、
腹巻き着用してました。
その辺がヒナさんらしく、苦笑い。
舐めるならまだしも、擦り付けるなんて。男らしい・・。
あ、歯垢もとってもらったので、歯も真っ白。

体重は、本日は3.7キロ。
骨格的にどれくらいをめどにすればいいか、聞いたところ。
痩せすぎではないけれど、痩せてる方です、って。
ヒナ的にはやっとちょっとくびれた位なんだけどな・・。
若干ぽっこりお腹のが、ちょうどいいのでしょうか・・。
まぁ、これからは太りやすくなるから気をつけてくださいって言われ。
3.8から9くらいを目安にしていこうかな、と。

            rainn2

手術をしてみて、今は本当によかったなぁと思えます。
ヒナはヒナだもんね。
これからもそれは変わらなくって。
むしろ、今まで以上に大切に思えるようになりました。

これからも、ずっと一緒にいておくれ、ヒナさん。


         

         

         

ちなみに、今回の手術費用。参考までに・・。

 診察代    1800円
 点滴代    1500円         
 歯垢除去  10000円     
 避妊手術(小)33000円

これに税金が加算。
・・・・長生きのための出資なら安いもんです・・。
来年も一所懸命働くよ、母さんは・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/28 12:44:04 AM
コメント(5) | コメントを書く
[ヒナの日常いろいろ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆ 盆明け ☆ あいこ*さん

ηёηё’s HOMEへようこ… ηёηё★彡さん
ばにらいふ Chris*さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
つれづれならないま… もも母.さん
犬、春生まれ にくやさいさん
犬好き。 g e k k o hさん

Comments

 まこ☆P@ 我が家は トマトとか盗み食い、飴が好物です。ガム…
 ZIkvmaSsURMvG@ QPaNrjbj tTnjYv <a href="http://uefjsut…
 にくやさい@ Re:また盗み食い・・・(07/12) 家も昔、ガム食べられました。 ミントの…
 にくやさい@ Re:ヒナさん、元気です(07/09) ヒナちゃんほっそりしましたね。 移動…
 ηёηё★彡@ Re:抜歯、見送りました(04/28) ヒナちゃん抜歯だったん?? ηёηёのとこ…

© Rakuten Group, Inc.
X