カテゴリ:カテゴリ未分類
先日ひなたと同級生の4月生まれの子のママが、
そろそろトイレトレーニングをはじめなきゃと言ってました。 同級生といえどもうその子は2歳 なんだか成長がこんなに違うのに同級生なんだって、改めてびっくりしました 新聞にトイレトレーニングは 月齢よりもその子の発達を考慮にいれてはじめたほうが良いと書いてありました。 ・1人で立って歩ける ・おしっこの間隔が2時間程度ある ・会話によるやりとりが少し出来る などの目安で始めたらいいのではないかということです。 これをみて、ひなたはまだまだだ。。。と感じました。 今年の夏には。。。と思っていたけど当分先かも でも遅かれ早かれ経験するんだなぁ。。。とちょっぴり不安になってきました。 その新聞には、子どもが「おしっこやウンチがでそう。。。」と言ったら ・最初は手をそえてトイレまで誘導し、自分からトイレに行こうとするのなら 「こっちこっち」と声で誘導する。 自分自身で自分で行ったという感覚が大切。 ・子どもにあった補助便座と踏み台を用意し、子どもの「やる気」を誘う雰囲気を作る。 (壁紙に子どもの好きなキャラクターがあるとなおさら良いが、遊び場と勘違いをするので用が済んだら長居はさせないように気をつける) ・閉鎖的なトイレを怖がるようなら明るい部屋の中におまるを使った 「子ども用トイレスペース」をつくるのも良い ・まずはトイレやおまるに排泄物を落とすことを優先させる。 お尻拭きなどの後始末は親がして、 子どもが「自分で」といったら任せる。 と書いてありました。 またこの新聞の最後に トイレトレーニングはすごろくゲームみたいなもの 結果的に少し進めばいいという気持ちが大事と書いてありました。 うーん、なかなか難しいそう 「自分でやった」と思うように、親は影でサポートすることが大切なようですが、 これってけっこう、難しいですよね。 たぶんきっと悩みそうだなーと感じました。 でも少し進めばいいという気持ちが大事というのを見てちょっと安心しました お友達にもこの新聞を紹介しました 失敗するたびにすこしイライラしちゃう自分がいたので、 とっても参考になったと言ってもらえて嬉しかった 私もそう遠くはない未来で、このトイレトレーニングを経験するんだなぁ。。。 ひなたはマイペースなのんびりやさんなので、きっと時間がかかるかもしれないけど、 乗り越えられたらって思いました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 8, 2006 08:22:26 AM
|
|