ひなたねこ

2010/11/12(金)23:25

1歳0ヶ月2日 MR

あずき1歳0ヶ月(30)

誕生日を過ぎたら できるだけ早いほうがいい。 と言われていたので 今日 かかりつけのD小児科でMRワクチンを打ってきた。 MRを打つと 今後4週間 他のワクチンを打てへんので 小児肺炎球菌の追加接種と インフルエンザ  どちらかを先にしようか。とちょっと悩んだけど・・・・ 肺炎球菌は 追加接種やので急ぐことは無い。 インフルエンザは 今現在 まだ流行してるわけではないし いざとなれば4週間以内でも接種可能。と聞いて 予定通り MRを優先することにした。 診察が だ~~~~~~~~~~~~~~いキライな あずき。 服のボタンをはずされそうになっただけで 大泣き。 先生が近づいてきたら もっと大泣き。 小児科の先生やもん そんな 怖そうな雰囲気やないのにね。 泣きながら 聴診器を当てられ 泣きながら 喉をのぞかれ 泣き止んだところに 注射され・・・・ あずきにとっては 踏んだり蹴ったり? でも これで麻疹と風疹に罹る心配は かなり減るわけやから。 あと 受けようと思ってるのは おたふくかぜと水疱瘡。 これは任意接種やから 有料になるのよね? 今でも こう言うのは誰かからもらえばいい。 って言う人もいるらしいけど もしも 重症化したときのことを考えたら やっぱりワクチンを打っておいてやりたい と思う。 注射のたびに痛い思いをさせるのは かわいそうやけど ワクチンを打っても 感染を100%防げるものではないけど たとえ感染しても 症状が軽く済むのなら 打つ意味はあるかな。と。 いつも思うけど 日本ほど進んだ国が  打てば かなりの確立で感染を減らせるワクチンが なんで 無料にならへんのか。 不思議。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る