ひねもす庵

2004/11/29(月)17:19

アイランダー2004&ニッポン全国むらおこし展

島・旅(67)

今年も行ってきました、島好き必見の祭典「アイランダー2004」@池袋サンシャインシティ。 離島の方に直接、観光や生活などの情報が聞ける貴重な機会です。 今回は、「ニッポン全国むらおこし展」も同時開催です。 こちらは、聞くところによると各地特産品の試食天国らしい。 はりきって午前中から出かけました。 お目当ては、11:00からの上々颱風の無料ライブです。 上々颱風 フロント3人のエコノミーバージョンだそうです。 さすがに午前中のライブは初めて、と言いつつキッチリ客席を盛り上げます。 ノリノリ 長崎県小値賀諸島からやってきた、「ちかまる」をステージに引っ張り上げます。 ちかまる、目がなぜか4つある 4曲ほどでライブ終了。 渡嘉敷島のエイサー隊も来てました。 サンシャイン広場まで宣伝で出張してました。 エイサー俯瞰てなかなかないかも 会場は、島や諸島ごとにブースに分かれています。 ギャルもいる 種子島コーナーでは、宇宙服のヘルメットを被らせてくれました。 レプリカだけど、けっこう重かった。 種子島宇宙服 各島を回っているうちに、資料が5cmほどの厚さになりました。 中では、香川県直島の屋号マップが面白かった。 商店の名やご先祖の名などの屋号の由来が書き込んであるマップです。 今でも通っているんでしょうね。 出身のミュージシャンのCD販売をしてる島もあったり、 なかなかユニークでした。 次は、ニッポン全国むらおこし展です。 こちらは会場がとても広くて、3ブロックに分かれていました。 全国津々浦々から5000点もの特産品が揃っているとあって、活気に溢れていました。 わたしもいろいろ試食をさせてもらいました。 仙台のビビン麺 ピリ辛です 黒米 信州のそばパスタ ほんのりそば味で、そば粉配合率は企業秘密とのこと 五家宝実演販売中 2つのイベントを回って、アンケートに答えたり、くじ引きに当たったり。 いろいろいただきものをしちゃいました。 来年も行ってしまいそうです。 本日のいただきもの 種子島のむらさき芋、あじの丸干し、黒糖焼酎、すみれの花・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る