ひんめのアジ釣行日記

2014/09/15(月)09:53

釣友とのんびり外房磯釣行・・・

釣り(246)

  9月13日 (土) 金曜日に釣り友でブロガ―のyutoriさんから連絡が入り 土曜日に一緒に磯へ行くことに・・・ (yutoriさんとは5年前位に漁港で出会い地元も近く仲良くさせてもらっています) 前日の夜から楽しみで妄想が膨らむ・・・ しかし、土曜日は仕事が忙しくて夜の出撃になりそう 仕事を弟にも手伝ってもらって何とか15時半にyutoriさんと合流 釣りの話や色んな会話をしながらのんびりドライブ 満潮の時間帯の19時頃、入磯を試みるけど潮位が高く目的の場所は厳しそう・・・ 少し歩いてハードだけど安全な高めの磯へ・・・ 釣り座に到着すると磯の雰囲気と満天の星空を見て yutoriさん 「やっぱり磯は良いですね~」 無事、釣り座にたどり着き喜んでくれてホッとする  早速準備を済ませて19時半遠投開始 いきなりスパッ  レギュラーサイズゲット 付けエサをオキアミとバイオベイトの2種類でやってみる  バイオベイトにはフグ  オキアミにはアジ 今日はオキアミが当たりエサかな すると、ウキが勢いよく消し込む ブルブルと魚信が伝わり楽しぃ~  25センチの良型デブアジゲット だんだんと欲が出て尺アジが出るんじゃないかと思い投げまくる しかし、当たりエサのオキアミも使い果たして付けエサはバイオのみ・・・  キタマクラ  月が出だすとフグの活性もあがる・・・  フグとサバ タナを色々と変えて試すけど、なかなかアジが釣れない・・・ フグ対策にもなるIさんのおススメ付けエサなしのサビキでやってみると スパッ yutoriさんも付けエサなしのサビキでいい感じに釣っている サバが掛かりハリスがグチャグチャになりサビキが無くなったので 自作の空バリにバイオでやるけど約1時間全然ダメ yutoriさんにサビキを頂き投げるとスパッ 仕掛けや付けエサで釣果が変わる事を改めて実感しました 日付も変わり入れ食いモードになりそうな感じですけど 十分に遊んだのでお互いにラスト一匹を釣り上げて満足の納竿  磯で内臓処理をして帰路に着きました 結果  アジ 18~20センチ23匹アジ 25センチ 1匹小サバ 25センチ位 5匹 (3匹リリース) yutoriさん今度はあっち側でやりましょう 9月14日   1日早いですけど敬老の日でみんな集まる  タタキとナメロウ  4家族分  骨せんべい  しめ鯖  楽しい宴でした 海と自然の恵みに感謝です  アジ釣れて良かったねと思ったらポチッとお願いします にほんブログ村  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る